会社までの山のぼり


滑った~!


あぶないところでした



会社について


なんとなくミルクティーが飲みたくなり


2階の自販機へ・・・


外階段から行ったら


階段が雪が凍ってツルッツル


利用者さんコケて怪我したら大変だ~


でも、職員みんな忙しいので


事務員りょうさん、またも用務員化☆


ホース引っ張ってきて一段ずつ雪を溶かし


ほうきで掃く


そんなことやってたら


上から先輩が


「あ!そっち任せてもいい?」


建物の右側は階段


左側はスロープになっていて


先輩はスロープの雪かきをしていた


「このぐらい、いいですよー」


と、階段をきれいにして先輩の様子を見に行くと


「水ないと無理だ!!凍っちゃって!!」


用務員りょうさん、水撒き係りに。


スニーカーとジーパンびしゃびしゃになりながら



30mあるスロープの雪溶かし



午前中はそんなんで終わっちゃいましたが


終わったら


足がさみぃ!!(><;)


靴下までびっちょり


事務所に靴持ち込んで乾かしてみたものの


靴下も脱いで


一緒に新聞紙の上で乾かしてみたものの


やっぱ無理


乾かない


しかし裸足も寒い


耐え切れなかったので


銀行の用事を済ました後


靴下買いました



乾いた靴下のあったかさハンパない!


靴下を考案した人は神だ!



先輩も靴だったから同じ境遇かと思い


先輩にも靴下買ってお届け~


「あ、俺の靴は完全防水で湿気だけ外に抜けるんだよ」



何そのハイスペックな靴!!



先輩はバイク乗りなので靴は重要


なんか悲しくなったが、靴下はもらってもらいました



そして


肝炎などの治療中で


急にものすごい冷え性になっちゃった上司


せっかく買い物行ったので


裏起毛のルームソックスを買い


ひざ掛けじゃ生ぬるいので


ハーフケット(小さい毛布ね)


この2つを使ってみてもらいました


だいぶあったかくなったようで


今日は終業時間まで具合悪くならなかったそうです


よかった



靴下のありがたさを人生で一番感じた日でした




でも上司


ルームソックス履いたまま帰っちゃいました


絶対明日持ってくるの忘れます。