デフォルト-デフォルメ -4ページ目

49kg

152cmの私は、体重が46kgくらいがベスト。
まあ、実際は48kgくらいが多いんだけど。
最近、50kgの壁を越えてて、ちょっとやばかった。
下半身デブだから、ウエスト64cmのスキニーデニムがぱっつんぱっつんになった。座ると苦しいくらいに。
せめて9号はキープしたいと思う。
普通のジーンズだったら61cmでもローライズなら問題なく入るんだが。物によっては58cmでも。

痩せるとなにがいいって、身が軽くなる。
「よっこいしょ」って出てこないもん。
すっと動ける。あの軽さ、カムバックだわ~。
いっとき、42kgまで痩せたときは逆に服に困ったけど。
細いパンツとか、捨てられずにいる。
太いのも同様。
いつ膨張するかわからないし、縮小もしないともかぎらないし。

とりあえず、今、49kgジャスト。
30歳を超えると痩せにくくなるなぁ~。
もうすぐ33だぞ。どーする!?
代謝は落ちる一方。
運動っていっても、なにするって感じだし・・・。
どうか、胸から痩せないで!
お腹、太もも、お尻。切実だよ、その辺が。
最近やばいと思ったのは、二の腕。たっぷんたっぷん。
さ、がんばって47kgまでは落とそうかな・・・(遠い目)。

日曜から実家

日曜から実家だ。
この連休をシルバーウィークっていうのをママからのメールで初めて知った。

お土産は、パンドププのメープルラウンド食パン。
パパへのちょっと遅い誕生日プレゼントにはニンニク黒酢卵黄カプセルを。こういうもので喜んでもらえるのかどうかがイマイチわかんないんだけど。
近所の花屋がやってれば、お祖母ちゃんにお花を買っていく。

日曜は、予約のパンが14時に焼き上がる予定なので、実家に着くのは15時半かそこら。
クッキーでも作って、のんびりして、夕飯食べて、まったりかな。
月曜・火曜は、今のところ予定なし。親友とどこかへ行こうと電話したけど、どうなるかまだわからない。
ママと買い物行く予定は立ってる。それが、藤沢なのか湘南モールなのかはたまたどこなのかは未定。
水曜は、HACドラッグのポイント3倍デーをやってるので、必要な物買って、業務スーパー茅ヶ崎店へ行って鬼買いして、シャトレーゼ行ってプリンとシュークリーム買って、夕飯食べて、21時半頃には部屋に戻ってくるパターンかな。

土曜、明日、渋谷へ出る予定。ボディフォーカスで下着が買いたい。1000円のでもけっこういいのあった。3つくらいいけるな~。200円の割引券があるので使いたい。予算は3000円
ビッグカメラでデジカメを買う予定。うーん、金があれば。ポイント還元率にもよるかな。
またフジに走る。あの発色が好きなので。

近所、というか、駅前に焼き菓子屋さんができた。
マルセイのバタサンドみたいなのとか、バームクーヘン、スコーンなどが売ってた。
6月にオープンしたところと言ってたかな。試食させてもらった。
バターサンド、フィナンシェみたいなのを適当に買ってみた。手作り感のある洋菓子。
近々、半額セールをやるらしい。ねらうか。

午前中に来ると言ってた代引きが、12時20分頃に来た。佐川ってちょっとルーズだな。クロネコのほうが時間、しっかりしてる。
自分用プレゼントに、楽天でバッグを買った。
ポイント使って、きっかり4000円になるようにした。
送料無料だとつい買っちゃうんだよね・・・。
しかし今月からシルバー会員。しばらくあんまり買わなかったからなぁ。
そんなゴールド会員で得したってことあんま実感ないんだけど。
あんまり買わない私なんかでもゴールド会員だったんだから、プラチナ会員も山ほどいるんだろうな。

今夜は品川へ出る用があるので、くら寿司へ行ける! うっほ!!
しばらく行ってない。かなり好きなんですけど。
行く前からメニュー暗記しちゃうほど。なに食べるか妄想はじまってる。
家の近くに回転寿司がないんだよねぇ。半年くらい前につぶれてしもうた。

さて、荷物チェックしないとな。

アフタシールS


デフォルト-デフォルメ-アフタシールS

舌に口内炎がひどいので、アフタシールSってのを処方してもらった。
ほぼ同じのがドラッグストアで、10枚で1000円で売ってた。絶句。高いのね~。
お薬110番で調べたら、薬科が45.6円だった。う~む。

これはいいよ!
暴飲防止抑止にもなるし、口の中を常に清潔に保てる。
夜中についついなにか食べてしまいがちな私が、これのおかげで夜中の無茶食いしなくなった。
最後に丸いプラスチックみたいなテープが残るけど、体に害はないらしい。
朝起きても、まだ残ってるから朝ご飯食べる気しないんだよね~。

いい本を読むと良質の夢を見る

おもむろに、生理になった。2日遅れくらい。まあ、順調のうち。
ああ、かったるい。女であるのが嫌な瞬間その1って感じ。

夢は楽しい。
世界ができあがって、頭の中で夢を見ているうちに一本の小説になってく。
書く書かないかは私次第。
今回はあんまり楽しい話でもなんでもなかったのに、書かざるを得なかった。
なんでかな、主人公の境遇に同情して。

救われたいって思ってるのが、シンクロする。
物語の中だけでも主人公が救われると、私も少し、救われた気がする。だから私は書くんだろうな。

これ以下の生活が、毎日少しずつ襲ってくる。
それに慣れていく。あまりにゆっくりと浸食されるので、気づいたとしても、許せる範囲であることが多い。
1ヶ月分がドカンと来るとたぶん許せないんだろうけど。
毎日が、あまりにも微量の劣化の日々で。
半年後なんて想像も付かない。
これ以下の生活ってなに?
今以下があるのは確か。
半年前は「今以下なんてありえない」と思ってたのに、それ以下なんだもん、実際。
想像が付かないことは、想像が付かないだけで、本当にやってくるね。
己の想像力の欠如を嘆くべきなのか、劣化しつつある日々を食い止められないことを後悔するべきなのか、わからないよ。
でも、これだけは言える。まだある、これ以下が。いくら想像が付かなくてもそれは来る。

2009.08.30図書館ログ


デフォルト-デフォルメ-2009.08.30本

雨の中、借りて来た。

1 ラベルのない缶詰をめぐる冒険 アレックス・シアラー
2 ブリジット・ジョーンズの日記 ヘレン・フィールディング
3 ジェインに舞いおりた奇跡 ファーン・マイケルズ
4 ニューヨークの魔法使い シャンナ・スウェンドソン
5 チョーク! チャック・パラニューク
6 あの犬が好き シャロン・クリーチ
7 スコルピア アンソニー・ホロヴィッツ
8 少女探偵サミー・キーズとホテル泥棒 ウェンデリン・V.ドラーネン
9 空からおちてきた男 ジェラルディン・マコックラン
10 メール(Book plus) マメヴ・メドウェド

んで、朝一特売のキャベツ148円とかいろいろ買って。えっこらっせと帰ってきた。
今晩はお好み焼きだ。
ん~、業スーコーヒーうまーでし。

業務スーパーの1kgコーヒー

デフォルト-デフォルメ-業務スーパーのコーヒー

ついに、買っちゃった。
業務スーパーの1kg入りコーヒー、798円。
さーて、なん日もつかな~。

味?
まあ、飲めるよ。
ぜんぜん普通に飲めるっす。
もう成城石井に戻れないかも。。。

最近読んだ本の感想とか・・・

・スケルトンキー(女王陛下の少年スパイ!アレックス)アンソニー・ホロヴィッツ
小説の中で同じく14歳を書いてるので、参考に。

・ポイントブランク(女王陛下の少年スパイ!アレックス)アンソニー・ホロヴィッツ
普通に面白い。人に勧めるほどじゃないし、絶賛するほどのもんでもないが。

・イーグルストライク(女王陛下の少年スパイ!アレックス)アンソニー・ホロヴィッツ
自分が書きそうもない世界観なので安心して読める。

・シーラという子-虐待されたある少女の物語- トリイ・ヘイデン
トリイ・ヘイデンの本は気味が悪いので好き。

・不思議を売る男 ジェラルディン・マコーリアン
短編としては面白かったけど、長編として見ると物足りないかな。次もこの人の本、予約しちゃったけど。

次回予約した本の2割くらい、読み返し。
チョーク! チャック・パラニュークは、たまにチャック・パラニュークを読まないと私の中のなにかが切れるので。
メール(Book plus) マメヴ・メドウェドは、amazomでは酷評だったけど、私にはすごく面白くコミカルに読めた恋愛ものだったので、また読みたくなった。
もうほとんどの本が揃ったらしい、図書館。役所とかも行かなきゃならないし、来週かな。

暑くて起きた

暑くて起きた@9時半。
ロフトは見る見る間に38度まで一気に上がった。
部屋は、34.5度。
扇風機でやり過ごしてる。

絶対この部屋、断熱材入ってねーべ。

二宮の親友にメールしたら、向こうは涼しい風が吹いているという。どーいうこっちゃ。
川崎は地獄だぜ。

さて、そろそろ誕生日だが、なにを親にねだろうか考えてる。
炊飯器は10年ものだが、まだ使えてる。ちゃんとIHだし。うーむ。
切実なのは・・・なんだろ。
パソコン新しいのにしたいけど、そこまでの金出させるわけにいかないし、出してもらえないのわかってるし。
テレビをパソコンで見てるので、いろいろ不都合がある。起動させないと見られないとか。wiiができないとか。

・・・にしても暑いな。ここでくじけてクーラーをつけてしまっていいんだろうか。
先月の電気代、8千いくらきたからなぁ。鬱。

あー、ヒマ。
ひかりTVでなにか面白いのやってるかな?

今日見てた夢が、面白かった。
むさっくるしい白い猫が黒くなっていって、グレーか濃い色のセーターを着た人間に変わっちゃうの!
私は8畳くらいの真四角の部屋に住んでいた。家具がなかった。
小さな女の子が訪ねてくる。この子が猫を抱えてきたのかな?
羊の毛みたいな猫だった。不細工だった。実際にいたら可愛いだろうなとは思う。

あーあ、35.5度まで上がりやがった。

図書館予約ログ

2009/08/29予約した本

1 ラベルのない缶詰をめぐる冒険 アレックス・シアラー
2 ブリジット・ジョーンズの日記 ヘレン・フィールディング
3 ジェインに舞いおりた奇跡 ファーン・マイケルズ
4 ニューヨークの魔法使い シャンナ・スウェンドソン
5 チョーク! チャック・パラニューク
6 あの犬が好き シャロン・クリーチ
7 スコルピア アンソニー・ホロヴィッツ
8 少女探偵サミー・キーズとホテル泥棒 ウェンデリン・V.ドラーネン
9 空からおちてきた男 ジェラルディン・マコックラン
10 メール(Book plus) マメヴ・メドウェド

天気が悪くなるらしい。取りに行ける日があるかな・・・。
図書館まではけっこう遠い。歩きでは行けない。

初ダウニー


デフォルト-デフォルメ-ダウニー

初ダウニーした。
乾かしてるときは部屋干しではニオイがダメだったので、外行き。
乾いたら、いい香り。
柔軟剤としてはどうなんだろうね?
Tシャツ、しわしわにはなってないけど。
衣替えのときにしまっておく衣類をダウニーで洗濯したいな。

にしても、そうとう量あるしなぁ。しばらくこの香りか・・・。現実問題、飽きそう。