7月だったかの会社の健診で、

ピロリ菌陽性で、しかもペプシノーゲン?とかいうのもあって、どうやら良くない状態で、

胃がんになる確率がこのままだと高いんだとか。

萎縮性胃炎とやらにもなってる?らしく、

普段から胃腸の調子が悪いのも、

なるほど。という感じ。


近所のクリニックで胃カメラやら色々して、

さぁ、ピロリ除菌を!となったところで、

なんと、夫がピロリ除菌で使う抗生物質のペニシリンアレルギー持ちだということが発覚ガーン

クリニックでは診れないといわれ、

自分たちで調べて、

結局北里大学研究所病院のピロリ菌外来まで行き、自費で1週間分のお薬を貰ってきました!

明日の朝8時の服用で、ちょうど7日で終了。


2-3ヶ月後に受診して除菌できたか検査するそう。


ピロリ菌て、どうやら幼少期に家庭内感染するみたい。

今年35歳でたまたま会社の健診で発覚したけど、

健診項目にピロリ菌検査がなかったら、今もわかってなかったんだから、会社の健康組合に感謝しなければ不安


今の会社には不満があるらしく、秋くらいに知り合いの台湾人が日本で会社設立するから来て欲しいと言われてるみたいで、行く気満々の夫。

不安定だし、待遇も??だから、どうなるかわからないけど、

イキイキと仕事ができるのならその方がいいのかも看板持ち