ワタシだったら迷わず.................... | 気が向いたら…

気が向いたら…

映画・音楽・パソコン・写真撮影・VTR撮影編集はもとより、人生観、気分障害、強迫性障害、ジャンクフードや、あさっての方向(?)まで語ります。

女性と隣に寝ていても手を出さない男性心理
女性と隣に寝ていても、何のちょっかいも出さない男性は罪か?!「据え膳食わぬは男の恥」は過去の価値観になったのか?インタビューから解明された、男性がアクションを起こさない5つの理由を発表します!

ちょっと気になるニュース(コラム)を見つけたので読んでみました読む


All Aboutは、ブラウザ上(iGoogle)にいつも表示・更新されてるので


時々読んでます探す


で、冒頭ご紹介した


「女性と隣に寝ていても手を出さない男性心理」


ですが.....................


「手を出すのが、野蛮」なのか.....


「手を出さないのが、相手を尊重もしくは嫌われるのが怖い”チキン”」なのか......


ワタシには よう わかりません はぁ


これは、あくまで 二人の、ごく『プライベート』な事で


ケースバイケースなんじゃないかな。


このシチュエーションだけでなく


ごく普通の会話やメールなどでも


【相手の気持ちをくみ上げる努力】(相手の気持ちを理解することは難しい)


が、うまくいかない 典型的な コミュニケーション不足だと思います。台詞


・自分の思いを相手にきちんと伝える

・相手の気持ちを自分流でもイイからわかってあげる(努力をする)


ことがスムーズに行かないと、ベッドの上だけじゃなく


デートや一緒の暮らしでうまくいかなくなることも多くなるんじゃないかな。


相手に伝えず(相手から気持ちを聞かず)


ケンカになるのが怖くて言えなかったり言わなかったり より


大事な人には、きちんと伝えて


ぶつかったら、そこから再スタートすればいいんじゃないかな。


って


かっこいい、さも当たり前なこと言ってるワタシが


一番コミュニケーション不足なんですけどね はぁ・・・


因みにワタシだったら.............. ベッドの上で..............(ry



※20数年前「BARBEE BOYS」という バンドがいらっしゃいまして

(今でも、ソロで皆さん活躍中!!)かっこよかったなぁ…

歌のテーマは ズバリ


男と女

KONTAさんのソプラノSax・ハスキーハイトーンボイス、杏子さんのダンサブルで

時々「キュッ」というノイズ混じりの歌い上げボイス。歌詞がとっても、艶(なま)めかしい

んですが、20代前半だった頃に妙にリアルに聴いてました。