こんばんはニコニコ

連日、ひまわりのことを記事にしてきました。
沢山の方々からの御言葉、アドバイス、
時には厳しい御言葉をいただくこともありま
したが、母共々、本当に感謝しています。

コメントをくださった方々
拡散のご協力をしてくださっている皆様…
本当にありがとうございますm(__)m!!

今日は、リブログさせていただきたくて。

迷子にしないために出来ること…
私の大切な憧れのお姉さん、
私と空にいる息子、そして愛娘の架け橋に
なってくださっているコミュニケーターさん
kyoさんが作る
迷子首輪、そして今回新たに、
ハーネスタイプが出来るとのことで、
一人でも多くの飼い主様に知っていただき
たいと思い、リブログさせていただきました。

ひまわりは…
ベルト式の首輪と、お散歩の時にリードを
装着する首輪の両方をつけていました。
鑑札札や手作りの迷子札もつけていました。
なのにベルト式の首輪だけが、不自然な形で
残ったまま、いなくなっていました。

ベルト式の首輪が抜けたのなら、○のまま
残っているはずなのに、ペランとめくれた
状態で残っていた…

普段、吠えないひまわりが、朝の5時、
「ワン!!」と吠えたそうです。
誰かが車で家に来たのなら、室内ワンコ達が
とても吠えるそうで…
室内ワンコは吠えなかったとのことから、
色んな事が想定されます。

目撃情報が一件だけ寄せられてから
まっったく!入ってきません…

連日、母もフードを仕掛けておりますが、
食べた形跡も全くなく、落胆しております。

私は車屋さんの仕事で、移動距離や時間も
長いので、常に助手席に乗り、旦那さんに
わりとゆっくり行ってもらって、
キョロキョロ探して、歩けるところは
歩いてみたりしていますが…影も形もなく…

それでも捜索するのを諦められないのは、
やっぱり縁があってひまわりと出会って、
殺処分寸前だったひまわりの命が繋がると、
保護した時のひまわりの笑顔があるからです。

沢山の保護団体様からも、アドバイスを
いただきながら、そして協力を得て、
捜索しています。

県の愛護センターや、動物病院などでも、
多くの迷子ワンコのちらしや情報が掲載
されています。

迷子にならないために、しないために、
飼い主として出来ることがもっとあるはず…
家族として、出来ることがもっとあるはず。

kyoさんのブログで、迷子首輪のことも
紹介されてます。
覗いてみてくださいっm(__)m