河井寛次郎記念館を後にして、恵比寿神社へ


鳥井のところに熊手があって、お賽銭を投げ入れるところがあって

image


誰もいなかったので、こんなにチャレンジしていいものかとも思いつつも
4回目で入りましたw

参拝した本殿には、高島屋さんと大丸さんの提灯も飾ってありました

image

大丸さんには日頃よりお世話になっているので、感謝を伝えて







そのまま次は建仁寺さんへ

image


境内の枯山水がとても美しかったです
健仁寺は以前8年くらい前に母ともきているのですが、
その時にも枯山水に感動した記憶があります


image

健仁寺さんの枯山水をみつつ、振り返るととても素晴らしい襖絵もあります。

image







そしてさらに先の本殿の天井絵

image

image


来年2024年は辰年なので、是非見ておきたかった双子の辰

image


阿吽を表現したかのような表情と、モノトーンの表現が素晴らしいです

image

色をつかったとても華やかな雅な天井絵も素敵ですが、
このシックで大胆で迫力のある健仁寺さんの天井絵が好きです




境内、紅葉もしていましたがやはり今年はまだ早かったですね

image

こればかりは自然にお任せするしかありませんが、
その時々をフルに満喫して楽しむことが大事ですね(^^








鴨川の鴨ちゃん達とアオサギちゃん

人になれているせいか、近くによると餌をくれるのかと多分勘違いしていて

image

おとなしい、、、可愛いw

image




橋の上から、なにやら沢山の人が空を撮っているとおもって振り返ったら
大きな虹🌈✨✨

image


あっという間の3日間京都でしたが、とにかくお天気に恵まれて最高でした。

また来年も来れるようにお仕事日々頑張ってまいります。





クローバーEvent Infomationクローバー
-----------------------------------------------------

宝石ブルーChristal ART
https://christal-art.com/
https://ameblo.jp/lgh/

Christal ART ネットショップ
クリスタルアートネット販売
オリジナルトートバッグ販売

宝石赤Instagram  
hotta_masumi
christal_art
pandadesign-ch