AM3時、足元に立っていた。。 | 花売り家のブログ in フロリダ〜!

AM3時、足元に立っていた。。

 

週末は、みんな家にいるので、

 

 

家の荒れ度が早くなっている花売り家です。

 

 

 

 

 

そして、先週末は、月一と重なり、マミーもあまり動けなかったけど、

 

 

ずいぶん動けるようになったので、

 

 

日曜日の夜、

 

 

 

月曜日、みんなが出て行ったら、まずはが〜っと1階を片付けて、

 

 

あの洗濯物を始めて。。

 

 

で、学校用のスナックと、飲み物関係を朝のうちに、買いに出て、、

 

 

 

 

っと計画を立てながら寝落ちたマミー。

 

 

 

 

 

 

夜中、足元から声が聞こえる。。

 

 

 

 

 

(マミーはすっごい疲れて記憶がなくなる時以外は大体眠りが浅いのですぐ起きる)

 

 

 

 

 

。。?

 

 

 

 

 

誰かが足元から呼んでる。

 

 

 

 

 

 

 

ちら。。

 

 

 

 

 

 

ぬ〜ん!(暗闇の中、仁王立ち)

 

 

 

 

ろんろんか!!

 

 

 

 

 

 

ろんろんが足元からマミーを呼んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

マミー、

 

 

 

 

宿題手伝って。

 

 

 

 

 

 

 

宿題の問題がわからない〜!!

 

 

 

 

 

 

宿題しようと思ってたのに、眠っちゃって今目が覚めた。

 

 

 

 

 

っと。

 

 

 

 

 

 

 

ろんろん、宿題多くてね〜!

 

 

 

 

しかも、転入してから、量も先生もガラッと変わったので、

 

 

 

 

苦戦しているんです。

 

 

 

週末、毎日、宿題に取り掛かってたのに、終わってなかったのか。。

 

 

 

 

 

しかも、あれ、先生が厳しいから、

 

 

宿題、わからなかったから飛ばしましたっと伝える事もできないタイプ。

 

 

 

 

あと、数学の先生は、去年の学校からきた先生だけど、

 

 

 

これ、前に出てやってみてっと言われるかもしれないから、とばせない。。

 

 

 

 

っと頑なに、全部解こうとする長女ろんろん。

 

 

 

 

 

 

 

で、夜中に、

 

 

 

 

 

 

因数分解開始!

 

 

 

 

 

もう、脳みそも起きてないし、眠いし、

 

 

 

 

はかどらない〜!

 

 

 

 

 

いや、この時間に因数分解とか、宿題とか、

 

 

食い合わせ(じゃないけど)悪いよ。

 

 

 

 

 

結局朝5時ぐらいまで、2時間、付き合った後、

 

 

 

 

 

次は理科の宿題がある。。。

 

 

 

こっちは6つの質問に答えるのだから。。

 

 

 

 

 

っと最初の質問を見ると、

 

 

 

 

 

 

 

このくらいの容量がある時、

 

どのくらいの電力が必要でしょうか?

 

 

 

 

 

みたいな、

 

 

 

 

 

計算系!

 

 

 

 

 

 

 

 

計算はもうしたくない!

 

イラッイラッイラッ

 

 

 

 

 

 

眠いのと、疲れているので、限界。

 

 

 

寝なさい。もう寝なさい。

 

 

 

マミーも、あと、1時間眠ることができるっと、もう一度就寝。

 

 

 

 

 

朝、6時過ぎから15分に起きて、6時45分ぐらいを目標に出てるのに、

 

 

 

 

 

 

目覚ましが鳴って、

 

 

 

 

あ、6時過ぎだ。。

 

 

 

 

 

目を閉じる。

 

 

 

 

目を開ける。

 

 

 

 

 

 

6時半〜!!!

 

 

 

 

 

 

みんな〜!起きて〜!!!

 

 

 

寝過ごした寝過ごした〜!!

 

 

 

 

 

 

っとみんなを起こす。

 

 

 

 

 

 

しかも、今日は、

 

 

 

 

 

ピクチャーデー!!(笑)

 

 

 

 

 

 

ろんろん、もう疲れてたから、

 

 

 

寝ないでいて、お化粧しようと思ったけど、限界で寝た。

 

もう、お化粧しないでいくわ。

 

 

 

 

 

っと、

 

 

 

 

ガッツリくまを作って、出て行った。

 

 

 

 

ろんろんね、自分のこと可愛くないって言ってて。

 

 

この年齢の女の子あるあるかもしれないけど、

 

 

お化粧してないとみられないぐらい言ってるんだよね。

 

 

 

 

このピクチャーデー、目の下にくまがある、ノーメイクの写真を見て、

 

 

また、その気持ちが強くならなければいいんだけど。

 

 

 

 

素顔も可愛いのに。

 

 

 

 

 

ろんろんも、どうにか、ペースを掴めて行ったらいいんだけど。。

 

 

 

 

 

 

マミーは、もう眠い。。

 

 

 

 

朝、予定していたお掃除と、洗濯と、買い物行ってから、

 

 

睡眠補充しました。

 

 

 

 

 

みんなが帰ってきてから、宿題の手伝いあるし、

 

 

元気の充電必要だった。

 

 

 

 

子文のほうも、英語の先生から、ダディにメールがまた行ってて、

 

 

 

今日、それを発見したので、

 

 

 

 

順を追って、していなかった宿題していかないと。。

 

 

 

 

こんなメールから始まり、

 

 

 

 

こんなメールがまたきて、

 

 

 

 

ダディのメールの方に、数学の先生からもメール来てた。

 

 

 

 

やることが多いな。。

 

 

 

子文がクラス内でしていることをわかってないと、

 

 

この宿題は、この本を使ってるとか、

 

 

どのプリントを使ってるとか、わかんないからな〜。

 

 

 

 

 

睡眠補充したし、洗濯も終わってるから、それ畳んできます。

 

 

 

 

 

みんなが帰る前に、全部終わらせて、

 

 

帰ってからは宿題に集中できるように備えておかないと。。

 

 

 

宿題、ろんろんは自分でする。

 

 

りんりんも、宿題、嬉しそうにサイトワードとか、練習する。

 

 

よっちゃんも、一応。。わかってないとふめふめするけどする。

 

 

 

 

長男子文がね〜(笑)

 

 

 

 

 

すごいエネルギー使うから(笑)