日本中が節電中。
これがめぐりめぐって被災地への支援になると思えば
まったく苦にならない。
でも、この数日で普段の自分が
どれだけ電力のお世話になっていたか思い至る
帰りにふと立ち寄ったコンビニも節電中。
エアコンが切れて外と同じくらいに寒く
本数を大幅に減らされた蛍光灯の灯りは薄暗く
有線放送のない店内は静まりかえっている
報道等で買占めの映像を目にするたび信じられない気持ちで見ていたけど
なんとなく分かった
いつも明るく暖かくて賑やかな街で暮らしている私たち
暗くて寒くて静かな場所におかれると
言いようのない不安、焦燥感に襲われるのかも
なんだか呼吸も浅くなる
なんも必要ないのに
家に食べ物も飲みものもあるのに
何か買っておかないといけないんじゃ???
という思いが胸をついた
自分に驚いて、早々に手ぶらで店を出る
あぶないあぶない。
深呼吸。
いつか光は戻る。
いつ復旧するか分からない本当の停電に見舞われている被災地の方々。
暗く寒くて静かな場所で、どれだけ不安な気持ちでいらっしゃることでしょう。
一刻も早く光が届きますように。