こんにちは。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いつもお読みいただき、ありがとうございます。

基本的に海外ドラマについての記事は

ネタバレ有りです。

ご注意くださいね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【ブルーブラッド~NYPD家族の絆~】S1を見終わりました。

S1を取り溜めしていたのを、やっと見始めたと思ったら

最終話まで一気に見てしまいました。

全22話。

3世代にわたりニューヨーク市警察官(NYPD)としての伝統を培うレーガン一家を中心としたクライム・サスペンス。

 

1話完結型のドラマだが、NYPDの内部にあるとされる謎の組織「青の騎士団」の存在がS1の軸となる。

 

タイトルの“Blue Bloods”には「名家の生まれ」という意味があり、レーガン家のことを指している。

 

そのレーガン家の面々。

祖父のヘンリーは元NYPDの本部長。

 

父フランクは現職本部長という超エリート。

事件の指揮を執ったり、マスコミ対応や市長の次期市長選に振り回されたり苦労が絶えない。

 

長男ダニーは優秀な刑事。

事件解決のために時にはルールを超えそうな時もあるが相棒のジャッキーの冷静さに救われることも。

 

同じく刑事だった次男ジョーは殉職してしまった。

ジョーの殉職に謎の組織「青の騎士団」の存在が?

 

法律家を目指していた三男のジェイミーも新人警官となる。

パトロール中に悪ふざけしながらも、しっかりとポイントを抑えて指導してくれる先輩警官にも恵まれている。

そんなジェイミーに「青の騎士団」を追うFBI捜査官が潜入捜査を依頼してきて・・・。

 

長女エリンが、唯一の例外だが、法と秩序を維持する側の検事補として働いている。

長男ダニーの無謀な捜査に振り回され、衝突することも多い。

 

そんなレーガン家だが、堅苦しいばかりでなく毎回、一家揃ってのディナーシーンがある。

祖父からひ孫までが集い、家族の結束を象徴する週末のディナーがお約束。

 

最近のドラマで、家族揃っての食事シーンがあるのは、このドラマぐらいだろうな。

とても素敵なシーンで羨ましく思うこともある。

 

またコロナ禍のせいで、少人数での食事とかってニュースが流れてるけど

世界中が、こんな食事ができる日が一日も早く来ますように。

 

【ブルーブラッド~NYPD家族の絆~】は、じんわりとハマっていく感じかな。

お薦めのドラマです。

 

アメリカでは2020年現在、第10シーズンが放送されているようです。

 

。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。+。。.。・.。゚+。。.。・.。*

海外ドラマや洋画を見ていると

「この部屋、素敵!」

「このインテリア雑貨、可愛い!」

と思ったりしませんか?

その素敵や可愛いを集めたネットショップをやっておりますので

よければこちらも御覧ください。キラキラ

こちらをクリック ↓

ショップ名:Leyla
URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/leyla777/

 

BiZkettE1 - jp.freepik.com によって作成された frame ベクトル

こちらから簡単にストアトップへ。


。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚

 

今日も最後まで読んでくださった方に、ありがとうドキドキ