スウェーデン生活に欠かせないスキル | Lev i nuet! ~今を生きる~

Lev i nuet! ~今を生きる~

「今、ここに」の幸せに気づく私へ

やっぱり起きました笑い泣き
 
しょんぼり何か思うこと、が。
 
荷物が届きました手紙
 
お知らせを受け取ってから、割とすぐに、出かけました。
 
Paketboxの前でスマホスマホを使って認証と解錠の手続きを行うと、扉が開き、荷物が見えました。
 
目
 
すぐには状況が理解できませんあせるでした。
 
下矢印
 
 
おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!
 
ボックスから荷物を取り出し、破損の状態が見えるように撮りましたカメラ
 
 
袋が破けていたり、段ボールが凹んでいることは、これまでにもあります(日常茶飯事とも言う!?)。
 
しかし、これは本当にプンプン酷い。
 
 
配達アプリから、配送のフィードバック=クレームを行いました。
 
人間もしくはAIが読んで、問題を調査し、連絡してくる…とは微塵にも真顔思いません。
 
データを集積しているだけ…いや、フィードバックの項目を入れているだけ、かもしれません。
 
こちらで暮らしていると、「やっぱりドクロPostnordだよ」で、気持ちを鎮めることが必要になります(Välkommen till Sverigeというパターンもあります汗)。そうでないと、生きていけません叫び
 
それでも今回は、言うに値するメラメラと思ったのです。
 
 
 
不幸中の幸いは、
 
ドキドキ中身が無事だったアップ
 
ラブラブ近距離だったので、無事に自宅まで持ち運べた
 
 
 
 
 

Lev i nuet! - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ