今年も掛川市国安海岸と磐田市福田海岸に初日の出用の鳥居が建ちました。
国安海岸の鳥居は、1月10日の朝まで設置。
福田海岸の鳥居は、1月12日まで。
ただし福田海岸は防潮堤工事のため、福田海岸駐車場からは1月1日のみ。
他の日は他の海岸から入り、浜を歩いていかなければなりません(これはキツいぞ)
福田海岸の工事は2022年から。
2021年の様子を。
ゆるキャン△の聖地でもあります。
で、12月ではありますが、国安海岸に行ってきました。
フライング初日の出です。
まぁ、年末年始は仕事だし。
成人式や結婚式だって前撮りするし、初日の出も前撮りです。
年末なんて誰も撮りに来ないし貸し切りじゃ(笑)
日の出は6時55分、僕は6時40分すぎに到着。
堤防を登って。
うわっデッカイ雲が、こりゃ上手くいかんわ。
海岸には釣り人が3名。
並んで立ってた。
何を植樹したんだろうか?
海岸のすぐ裏には大東温泉。
キャンプも出来るみたいですね。
菊川河口方面。
西方面
鳥居です。
東方面。
しばらくしてだいぶ赤く。
雲は全く動いてくれません。
日の出から5分後、雲の隙間から光が。
日の出から15分後、雲の上から太陽が。
明るくなったんで、西方面をズームで見ると。
天竜川河口の風車が見えました。
浜松駅前のアクトタワーも見えるんですね。
雲の上に出るのはもう少し。
海岸線まで近づいて撮影。
完全に出ましたね、帰りましょう。
静岡県の境界抗が転がってる。
堤防に来ました。
明るくなって気付きましたが、富士山が見えます。
浜岡カントリーも。
2002W杯の時に、ベッカム率いるイングランドが泊ったとこです。
なんだこの足跡は?
さっきカラスがいたからそれかな?
来るときもそうだったが、帰りも国道150線でパトカーが6~7台が止まってた。
早朝4時頃、国道150線で2ケツのバイクが事故ったらしい。
この事故は県内ニュースで流れたけど。
年末年始は事故が多いんで皆さまも注意してくださいね。