富士スピードウェイSF夏祭りが終わりました。
昨日は朝から寺に行ってたんでSFの結果を見てません。
早朝(4時過ぎ)に起きちゃったんで、土曜日に行われたKYOJO CUP(競争女子)第2戦をYouTubeで見てました。
同じマシン、同じエンジンで女性のみでのレースなんで大接戦。
一度見に行きたいと思ってるレースです。
来期?からはF-4?のフォーミュラマシンに変わります。
第2戦は坪井翔選手の奥様、斎藤愛未選手が初優勝。
日曜日に行われた第3戦も連勝したみたいですね。
スクショです。
坪井翔選手が奥様を見守ってます。
初優勝に坪井選手が斎藤選手より先に涙。
SFテストの時にチラッと見たレストラン「CRANE Garden」
過去に何度も食べているが、最後に寄ったのは2022年。
20日には、岩佐歩夢選手考案のペペロンチーノが新発売。
僕は山下健太選手考案の餃子定食しか食べないが、この時は大湯都史樹選手のオムライス(オユライス)を注文しました。
ちなみに4番の席がお気に入りです。
今ではコロナが完全に明けてるんで、パーティションは無いかな?
各ナンバーには自分のカーナンバーのとこにサインが書いてあります。
4番は、GT300の谷口信輝選手のサイン。
14番は、SFやGT500の大嶋和也選手。
NISSANエースナンバーの23は、ロニー・クインタレッリ選手。
なんでこの日に行ったんかなぁ?と思ったら・・・。
現在走ってる、スーパーフォーミュラのマシン、SF23のシェイクダウンテストでした。
平日の曇り空(のち大雨)だったんで、ギャラリーが100人いたかなぁ~?
この日初めて見た、HRCの新トランポ。
エンジンはHONDAとTOYOTA、マシンも2台用意されてます。
赤がTOYOTA(通称・赤虎)
白がHONDA(通称・白虎)
水しぶきにより、空気の流れが結構わかる。
確か、雨に挫折して13時過ぎに出てきたっけな。
帰りの高速は豪雨で前が見えなくて、全車両70Kmのスピードしか出せなかった。