昨日の話の続きです。

 

 

一応、スマホで動画も撮りました。

ただ、ゆっくりなんで動いてない様にも見えます。

でもしっかり動いてますんで。

 

 

 

 

 

左側からタグボートがやって来ました。

 

 

修正するみたいですね。

 

 

乗客の皆さんはタグボートを見てますね。

 

 

 

近く見えますが、実際はこんな感じの距離。

 

 

出港しちゃったら、イベント会場は急いで片付け。

帰るギャラリーも多く、埠頭は渋滞してました。

 

 

東埠頭には海保の「PM24ふじ」がチラッと見えます。

 

 

御前崎港常駐タグボート、駿河丸が離れました。

 

 

 

埠頭には、ウエルカム看板があったんですね。

 

 

ダイヤモンドプリンセスは左旋回。

この後、確か右旋回して沖に出ると思ったんで僕は待機します。

 

 

駿河丸が帰ってきました。

東埠頭の海保船の近くに着岸するかと思うのだが、確か・・・。

 

 

だいぶ進みましたね、もう少しで右旋回かな。

 

 

立ち入り禁止区域には海外へ向かうSUZUKIの車が待機中。

多分海外だよね、国内かな?

 

 

右旋回中。

真後ろ!

 

 

 

ちょっと場所を変えて全景。

 

 

ここで僕は車に戻り、帰宅です。

その前に数キロ走ったとこにある御前崎グランドホテル手前に車を止めて、もう一度ダイヤモンドプリンセスを見る。

望遠で何とか見える状態。

 

 

実際はこんな感じですね。

近くにいた人はスマホで撮ってたけど、スマホじゃ遠すぎるやろ!

 

 

ダイヤモンドプリンセスは横浜港に向けて進んで行きます。

 

僕はこれで帰宅します。

 

 

途中、横須賀(掛川市)で行われてる三熊野神社大祭に心を持ってかれそうになる。

 

ここはじっと我慢、次の日は仕事で早く起きなきゃいけないので来年に持ち越しです。