鈴鹿サーキットの続きです。

 

観覧車を降りてすぐに最終コーナーに。

急いでた理由は、確かこの日からリニア館で展示されるガラスの靴を見たかったから。

帰りにちょっと寄れたらな~って思ってました。

 

多分、東海ローカルCMになりますが、1987年からのJR東海シンデレラエクスプレスのCM。

21時ちょうど、東京発最終便ひかり号に乗るカップルの片方。

遠距離恋愛の話ですね。

いまだにこれを超えるCMは無いかと思います。

この時の構内ポスターに使われたガラスの靴(本物)が展示されると。

 

余談だが、

遠距離恋愛に少し憧れた・・・当時の彼女(現嫁)は同じ市内(笑)

しかも当時、浜松駅にひかりは止まらない。

東京発のCMだが、撮影は名古屋駅。

続編CMでの300系が動き出し、ハイビームにするとこが僕は好きなシーン。

 

 

 

 

 

 

さて、あと1時間で鈴鹿を出て、金城埠頭に行くぞ~!

でも、せっかく来たから撮影に妥協はない!

 

 

最終コーナーです。

ピットに入っていきます。

 

 

シケイン。

 

 

立ち上げ。

 

 

最終コーナー。

 

 

追いすぎると・・・、

 

 

こうなるんだよね。

 

 

少しずつシケイン寄りに移動しながら写してます。

 

 

 

1コーナー側が見えます。

やっぱ遠いな~。

 

 

 

 

 

マーシャルも、ずっと見てないといけないから大変です。

 

 

シケイン飛び込みまで来ました。

柵越しですが、真っ赤に燃えるブレーキが見れます。

 

 

 

おっ、赤旗?

ヘアピンの立ち上がりで、どこかのマシンが止まった模様。

 

 

スタッフが、逆バン通過。

 

 

赤旗とは言え、130R~シケインは関係ない。

みんなフルスピードで通過、しそしてピットに入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

130R立ち上がりはベタ踏みなんでスピード早すぎ。

先っぽ切れちゃいます。

 

 

 

 

赤旗の間に、ヘアピンに向かいます。