アメブロのメンテ、時間が掛かりましたね。

19時くらいまで掛かりました。

全くつながんなくてさぁ。

Twitterに色んな人からのコメがたくさん出てましたよ。

 

 

 

 

清水区にある三保の水族館の続きです。

 

入場したら右手の入口から。

 

 

この入口の右側には、創立者かな?

偉い人の銅像があります。

 

 

中に入ると「きらきら☆ラグーン」のコーナーです。

サンゴ礁付近の魚たちです。

 

 

 

ウツボを正面から。

 

 

オニヒトデ?

 

 

コレは、猛毒を持ってる小さなタコ。

うちの息子が言うには、かなりヤバいタコらしい。

 

 

ウミヘビは動きっぱなし。

 

 

円柱型の水槽です。

誰もいない状態のタイミングに合わせないと、反対側に人が写っちゃうます。

 

 

名前を忘れたが、エビです。

 

 

コレは、アマモ場ですね。

 

 

チンアナゴを撮って次に進みます。

 

 

 

 

今日はココまでです。