8月19日にデビューする大井川鐡道のトビー、本線ではなく井川線だったんですね。
しかも奥泉駅までの折り返しなんで、長島ダムや奥大井湖上駅には行かないのね。
往復1時間の乗車ってとこですね。
トビー+客車5両での運行との事
僕が最後に井川線に行ったのが10年前の2012年。
当時、長島ダムより奥は携帯が繋がらなかったもんな。
スーパーフォーミュラ、赤虎白虎テストの模様です。
1コーナー内側下段に誰もいない!
つぅか、広大な1コーナー内側エリアにオレ一人。
嬉しい半分、寂しい半分(笑)
脚立から滑って落ちて頭を打って気絶しても当分の間は誰も助けに来てくれないだろう・・・。
最初は赤虎のみ走行。
少し離れたとこから。
1コーナー下段。
白虎も来ました。
2台しか走ってないので、写真の内容はつまらないものであるがね。
なんだか連続写真みたいだけど、連続写真ではない。
コカコーラコーナーでホンダの旗を振るおじさん。
グランドスタンドで僕の横にいた熱狂的ファンの人だ。
この人だったか忘れたけど、塚越広大選手のNSXと同じナンバーの車だった。
ここで上段に移動。
数分後、激しい雨。
合羽、レンズ合羽、長靴も用意してなかったんでびったんこ。
カメラとレンズは死守して止むのを待ってたんですが、風も止まり雨雲も止まる。
完全に戦意喪失し雨の中、車にトボトボ戻る。
屋根があるグランドスタンド裏に車を止め、着替えて雨対策に着替えるがやっぱり戦意喪失が抜けられない(笑)