8月2日に新日も「G1 CLIMAX」浜松大会があるんだけど。

棚橋やカズチカが出るし、O-カーンも出る。

IWGPチャンピオンのホワイトも出る。

気にはなるが、僕としてはエル・デスペラードを見たい。

デスペラードは参加しないし、次の日は早朝から仕事なんでやめときます。

ちなみに嫁は棚橋のプチファンです。

 

 

エル・デスペラード選手

 

何だかな~、僕が小学生の時の初代タイガーマスクの影響かな?

個人的にマスクマンが贔屓目(笑)

スターダムでもスターライト・キッドが気になる存在。

 

 

 

ヤマハコミュニケーションプラザの続きです。

 

必要事項を記入し、検温をして入場。

入場無料で、写真は撮り放題。

 

入場すると、静岡ブルーレヴズの選手が顔ハメでお出迎え。

 

 

エントランスには2022年の新車、MT-10SPが。

 

 

こっちは、XSR-900

 

 

電動モーターユニット(試作)だって。

何に使うのかは、分かりませんが。

 

 

次世代操船システム「HARMO」

 

 

自動車用V8水素

 

 

MotoGPのコーナーです。

 

 

YZR-M1 #20 クアルタラロ選手のマシン(2022年カラー)

 

 

YZR-M1 #21 モルビデリ選手のマシン(2022年カラー)

 

 

YZR-M1 WGP参戦60thスペマ

 

 

YZF-R1 静岡ブルーレヴズコラボスペマ

 

 

YZF-R1 TEAM YARTのマシン

 

 

 

今日はここでストップします。