世界三大レースのひとつ、インディ500マイルレース。
(他のふたつはF-1モナコGPとルマン24時間レース)
先日、BSNHKで、そのインディの実況中継が放送してました。
フリー走行等で常にトップグループの走行をしていた佐藤琢磨選手は予選10番手になり優勝は難しい位置に。
優勝経験者8人、ルーキー7人を含む33台のマシンでインディアナポリススピードウェイを200周。
日本に馴染みのある外国人選手は、スーパーフォーミュラやスーパーGTに参戦していた、フェリックス・ローゼンクヴィスト選手とアレックス・パロウ選手。
他にF-1参戦していた有名どころでは、ファン・パブロ・モントーヤ選手やロマン・グロージャン選手が参戦。
雪の宿が大好き、ローゼン閣下
2017年ツインリンクもてぎにて。
アレックス・パロウ選手
2018年、富士スピードウェイスーパーフォーミュラ囲み取材にて
同じく2018年、富士スピードウェイスーパーGT合同テストにて。
サンダーバーズがオープニングフライト。
テレビ画面をスマホで撮影した写真です。
レース開始直後(11周目)の様子。
パロウがトップ、ローゼン閣下が8位走行中、グロージャンが10位、佐藤琢磨が12位。
パロウや琢磨がピットインするタイミングで他車のクラッシュがあり、ピットクローズ。
順位を大幅に下げてしまう。
自分はレースに入り込んでいたので、途中の写真は撮り忘れ(笑)
ゴール前の順位。
ローゼン閣下が4位、パロウが8位、モントーヤが12位、琢磨は25位、グロージャンは31位でした。
ちなみに解説はピエール北川さん。
2018年、富士スピードウェイにて。
他に日本関係でインディに参戦した事あるドライバーの中で僕が写真を撮った事あるのは。
松浦孝亮選手。
2018年、富士スピードウェイにて。
武藤英紀選手。
2019年、浜松市内にて。
スーパーフォーミュラに1戦だけ参戦していた、ピエトロ・フィッティパルディ選手。
日本でのレースは、怪我(両足骨折)により1戦のみ。
2018年、富士スピードウェイにて。
写真に写るのが嫌いな俺が珍しくツーショット。
彼がこっち来いって呼んでくれたんでせっかくだから・・・。
本日は以上でございます。