1994年5月1日・・・昨日だがアイルトン・セナの命日になりますね。

今でも覚えてます、イモラのタンブレロコーナー。

過去にもピケやベルガーが突っ込んでマシンが大破してるコーナーなんだけど、もう少し安全対策をしてればね。

まぁ、タラレバなんだけど。

タラレバで言うなら・・・セナは現在で62歳くらい、何をしてるかね?

プロストやピケみたいにチームオーナー?

マンセルみたいに実業家?

 

2017年、富士スピードウェイにて

 

2018年、ツインリンクもてぎにて

 

 

 

スーパーGTの続きです。

 

我々はGR Supraコーナーから離れ、13コーナーの近くを通り、ダンロップコーナーが見える場所へ。

何枚か撮りながら移動です(笑)

 

 

 

 

第16A駐車場の上に着きました。

ここはトランポヘッドの駐車場にもなってます。

 

 

ギャラリーもたくさん。

 

 

本来はチームスタッフとしてテストに参加しているドライバーさん。

今回は、人員削減でヘッドで待機してるドライバーさんが多かったですね。

でも、私は見た!ドデカいレンズを付けたカメラを持って出てきたドライバーさんを。

ダンロップコーナーの方へ消えて行きました(笑)

天職じゃん、マシンに触れてマシンを運べて。

(下の写真のトランポのドライバーさんじゃないですよ)

 

 

LM corsaはお金があるね~。

No60のヘッドを2台も用意して、しかも新車だ。

 

 

テスト最終日なので、お迎えのヘッドも入ってきてます。

Astemoのヘッドですね。

 

 

煙のない富士スピードウェイをキャッチフレーズにしたFSW。

でもアイコスを含む電子タバコ(加熱式タバコ)はOK。

基準がよく分からんけど・・・。

僕はアイコスなんで助かりましたが、同僚O氏はモクモクタバコなんでプチ禁煙中(笑)

電子タバコ(加熱式タバコ)専用の灰皿が設置。

 

 

ダンロップS字の土手はギャラリーがいっぱい。

でもここは椅子に座って見てる人が多いんで、隙間から何とか撮れます。

 

 

ダンロップのS字の土手から数枚。

 

 

 

 

この先にあるブレーキポイントに行ったら満席でした。

しばらくしたら場所は空くので、その間にケツ撃ちでも。

 

 

 

実はこの先の写真を見てません(笑)

 

もう1ヶ月以上になるのに。

 

自身が忙しいんですよ~、言い訳ですが。

 

下手だから確認が多いんですよ~、これは仕方ない。

 

 

では、またそのうち。