昨日ニュースでも流れましたが、我が町でガス管工事中に不発弾が見つかりました。
我が町と言っても合併前で言えば隣の町になりますがね。
米国製500ポンド爆弾で、陸自の第102不発弾処理隊(朝霞駐屯地)が確認。
安全が確認され、住民の避難はなかったそうです。
ガス管工事って言うくらいなんで、細い路地がある住宅密集地です。
後日回収するため、現在はその場に埋め立てられてます。
僕が仕事帰りに行った時は、陸自はいなくて警察がいただけ。
通行止めも無かったです。
写真仲間の「HIDE」君から送られてきました。
航空自衛隊になりますが、爆弾処理徽章です。
空自の場合は不発弾処理ではなく、ミサイルの廃棄処理になりますけどね。
2019年、エアフェスタ浜松にて撮らせてもらいました。
まだやってます、スーパーフォーミュラの続きです。
最後のポイントはコカコーラコーナー。
旧名称がAコーナーです。
今でもAコーナーって言うファンは多いですよ(特に年配が言います)
パドックを見上げるとタイヤメーカーのトランポ。
3日後に行われるスーパーGTの準備をすでに始めてますね。
このトラックは我が地元のトラック会社。
でもナンバーは浜松ではなくて春日部ですが。
この会社の前を通ると止まってます。
Aコーナーのクリッピングポイントから。
Aコーナーからの立ち上がり、100Rに向けベタ踏み。
写真の下部に柵が写ってるんで、お気に入りポイントが少しずれてるみたい。
10メートルくらいポイントを移動。
柵が見えませんね。
おっと~!
曲がり切れず。
で、次回はやっとラスにします。
ラスも同じような写真だけどね。