昨日は浜松基地に海上自衛隊大型救難飛行艇「US-2」が来ました。

浜松救難団と遠州灘沖での合同救難訓練で来たみたいです。

昨年はお泊りで翌日に帰りました。

今日は休みなんで朝から浜松基地にへばりつく予定でしたが、US-2は昨日の夕方に帰ってしまいました・・・残念です。

 

ブルーファンにもう一つ残念なお知らせが昨日発表されました。

2020年度のブルーインパルスは、展示飛行を一切行わないそうです。

ブルーファンの中で噂に出ていた、中部圏や関西圏での医療従事者エール飛行は事実上なくなった事を意味するかと思います。

 

 

 

昨日の話の続きです。

連泊したルートインは東松島市内と書きましたが、石巻市内でした。

ブルーインパルス御朱印帳を購入できる、羽黒山鳥屋神社に近いとこです。

 

 

 

 

松島基地初日に、少し基地を離れ矢本駅に行ってきました

矢本駅はJR東日本仙石線の駅です。


 

 

ホームの有名な看板。

 

 

ポストもブルー。

 

 

東松島市アンテナショップ「まちんど」のガラスにブルー。

 

 

駅前の立て看板もブルー。

 

 

マンホールにもブルー。

 

 

 

矢本駅の隣の駅、鹿妻(かづま)駅に移動です。

 

 

駅前にある標語?のてっぺんにT-2ブルー。

 

 

 

駅前にもう一つ、T-2ブルーがあります。

 

 

 

 

この後は、

 

雨が降ってましたが松島基地に戻りました。