まだまだコロナも油断できないですな。

東京で100人以上の感染者だそうで・・・。

年内のイベント等、中止が続くかもしれないですね。

 

 

エアパークの続きです。

 

今回はハンガー(格納庫)です。

年に何度もエアパークを訪れているので、最近はまともにハンガーを見てません(笑)

久しぶりに眺めてきましたよ。

 

 

 

 

 

そういえば、イタリアのSVA-9が無かったぞ!

 

近くに寄ってみると・・・修復中でした。

 

 

このSVA-9は、1920年にイタリアから日本に飛んできた飛行機です。

現地を2月14日に出発。

インドを含む中継地16ヶ所に寄り、約3ヶ月後の5月31日に東京に到着したそうです。

 

今回、イタリア政府から何かが100周年なので貸してほしいと依頼があったそうです。

「何かが」って勝手に書きましたが、多分イタリア空軍100周年あたりだと思いますがね。

常にハンガーで宙吊り状態のSVA-9、降ろしたら羽に破損個所が見つかったそうで修理してるそうです。

 

それにしても、木製の飛行機でよく飛んできたよね。

 

 

スミマセンが、続きます。

 

明日は貴賓室の写真を載せる予定です。