年々こいのぼりを上げる家庭が減ってきてますね。
リーズナブルなこいのぼりは多いですが、柱を何本も立てるビッグなものは見ませんね。
幟に子供の名前が書いてありますが、それを嫌がる方も多いそうで。
これが時代の流れですね~。
お仕事がお休みの期間、クレーンでこいのぼりを上げてる業者さんがいました。
100トンクレーンなのか、200トンクレーンなのか分かりませんが、かなり遠くから見えますね。
これは良い!
2019年5月のまとめです。
後編は5月19日に行った、静浜基地航空祭です。
2020年の今年は中止です。
静浜名物てるてる坊主。
元ブルーインパルス3番機、”KOOL”原田さんがいました。
元陸自の”ヒゲの隊長”もいました。
飛び物をランダムに載せていきます。
2019年はブルーが来なかったんで、外来機の暴れっぷりが凄かったです。
ブルーが来ると時間が無くて、ワンパスからスリーパスくらいの航過飛行で帰ってしまいます。
何もおもろく無い!
実は静浜にブルーが来てほしくないと考えてる方も多いのです。
静浜は超逆光、撮影の腕の悪さからお見苦しい写真ではありますが・・・そこはスルーで(笑)
こんな感じで大変楽しめた静浜基地航空祭でした。
では、ペコリ!
改めて、ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。
今年は、ホント残念ですね。