発表はしてなかったけど、中止になったスーパーフォーミュラ鈴鹿テストを4月3日・4日で行うと噂があり、一応休みを取っておきました。

しかし、それも中止すると発表。

やることを発表してないけど、やらないことは発表・・・なんだかなぁ~?(笑)

 

そして今日は富士スピードウェイでは雪の予報、関東地方で雪が降ってましたね。

僕も2017年3月、富士スピードウェイが大雪でスーパーGT合同テストが出来なかったのを覚えてます。

 

2017年3月26日撮影

 

 

 

 

 

スーパーGT富士テストの続きで、グランドスタンドからです。

富士山を一枚。

 

 

9時半を過ぎたら動きあり!

僕はそれまで近くに止めてあった車の中で軽く寝てました(笑)

 

各チーム、エンジン始動・各最終チェックを行い始めました。

 

 

中嶋監督が様子見。

 

 

福住仁嶺選手も様子見。

 

 

 

Nakajima Racingの牧野選手も出てきました。

 

今の時間、出走開始10分前。

 

MUGENのユーリ・ビップス選手(エストニア)が誰かと話をしております。

彼はミレニアムズ(2000年生まれ)

 

 

一人増えた。

エンジニアでしたね。

ん?んん?ライアンかな?

昨年までKCMGにいたライアン・ディングル エンジニアは、今年はMUGENなんだ。

 

 

小林可夢偉選手、準備中。

 

 

乗り込みます。

 

 

いつのまに座ってた?

スーパーフォーミュラ初の女性ドライバー、タチアナ・カルデロン選手。

世界規模でこんな状況の中、よく入国できたね。

 

 

ユーリ・ビップス選手も座ってます。

 

 

今回のテストで、そこそこのタイムを出した新人の大湯都史樹選手。

最近のNakajima Racingは、出来る新人を見つけてくることが上手いですね。

かつてのケン・ティレルみたい(笑)

 

 

写真左側が「INGING MOTERSPORT」のマシン。

右奥が今年から参戦、謎多き「ROOKIE Racing」

 

 

走行開始まで、あと数分。

TOYOTA勢もシャッターが開いてきました。

ピット割りを見ると、TOYOTA勢の間にHONDA勢が入ってるんだね。

 

 

 

「KONDO Racing」も、じわりじわりと前に。

 

 

DRAGO KORSEも少し前に・・・でも新人チームに新人ドライバー、少し控えめか?

 

 

Nakajima Racingの2台も前に。

 

 

 

MUGENの2台も前に。

 

 

MUGENエースナンバーNo.16、野尻智樹選手ですね。

 

 

彼はね~、冷静すぎるイメージがあるけど話すと気さくでいい感じの若者なんですよ。

2019年7月撮影

 

 

 

ここでストップさせて頂きます。