先日、浜松基地と静浜基地の「2020年度基地モニター」の募集が載ってましたね。
一年を通して基地の事を勉強していきます。
僕も2017年に浜松基地モニターをやらせて頂きました。
すごく勉強になるし、すごく楽しいですよ。
ただ、平日に基地に来れる基地周辺の方限定になりますが。
12月13日、ブルー新田原基地展開の日。
浜松基地関係、その他の機体です。
僕が浜松基地に向かう途中(8時半頃)、陸自のチヌ2機が浜松基地に着陸した模様。
浜松基地にRW27で着陸の時、エンドの公園で撮影します。
この日のブルー着陸は9時35分頃。
9時20分前に到着ですが、誰もいない・・・のち、15人ほど集まりました。
その公園から、ブルー以外の機体です。
赤白も。
救難125AはT&G。
基地南側の一般駐車場、柵の向こうは滑走路です。
非常識なバカがいたもんだ~!
こんなとこに捨てるな! バカヤロー!
10時頃にエアパークに移動です。
救難ロクマルが山岳ミッションから帰宅です。
この日の赤白はチェッカー(31SQ)での運用。
まだ尾翼に部隊マーク(青線or赤線)が入ってません。
14時半頃、自宅に到着。
上空を見上げたら、
JR東海「ファーストエアートランスポート」のシコルスキーS76が通過中。
よく自宅上空を通過します。
浜松基地レポは以上です、ありがとうございました。
ぐ~っと落ちた、写真の腕は見逃して下さい(笑)
次にいつ投稿出来るか分からないので前もって言っておきます
「今年もありがとうございました、令2も宜しくお願い致します。
良いお年を!」