「Alexa、リラックスした曲をかけて」とお願いしたのにハイスピードなピアノ演奏が流れてきてリラックスできないレベル1です

我が家で使っているメインのブルーレイレコーダーのリモコンが最近調子悪い

 



録画した番組を消去しようと思ってもボタンを10秒長押ししないと反応しないとか

最初は1つのボタンだけだったのが他のボタンも反応が悪くなってきた

以前テレビのリモコンも反応しなくなったので買い替えた事があったので今回も再購入しようとネットをチェック

古い型だからか代用品等しか見つからない

代用品や汎用リモコンは全機能が使えないので結構不便

で、何とか同じ型に近い製品を見つけたのだが 8,000円

何とも微妙な価格

4,000~5,000円を想定していたのでしばし悩む

でも悩んでも仕方ないので注文しようと思ったが、型が違うのでちょっとだけレビューを見る

そこに思わぬ情報が・・・

リモコンをバラしたらボタン部分の裏がベトベトになっていて、それを拭き取ったら直ったとの情報

リモコンを修理するなんて発想無かったがやってみる価値はある

という事で早速バラす

まずは6ヶ所のプラスネジを外す

 



次に写真の8か所の部分にプラ爪があるので何かを突っ込んで外していく

 



自分の場合は勘でバキバキ行きました

リモコンケースと基盤が外れたので早速清掃

 



赤丸の部分が加水分解を起こしてベトベトになっていたのでアルコールで洗浄

 



ゴム系素材の加水分解は純度の高いアルコールを使うとベトベトも取れるしサラサラになります

西ドイツ車のようにインパネに薄いゴム系樹脂を使っていてベトベトになっている方は試してみてください

サラサラになりますよ

バラしたついでにボタン類の清掃をしました

 



綿棒でちまちまと

ゴム系樹脂ボタンの裏側もベトベトだったのでアルコール洗浄しました

 



洗浄が終わったらバラした順に組み立て

チェックをしてみたらリモコンが復活

いやぁこんなに簡単に直るとは思ってなかったのでラッキーでした

ネットでレビューして下さった方に感謝です