お父さんもスクワット   ~身体を動かす~ | 今日の恵み  維摩会 春秋館の恵み

今日の恵み  維摩会 春秋館の恵み

         ~今・ここへ~

                   

 

 

         ランニング  お父さんもスクワット ランニング                                ~身体を動かす~

 

 

まだ冬休みの学校もあり、

もう学校が始まっているところもあり、の週末。

よいお天気の公園には、

子供たちの元気な声が響き渡っていました。

 

周囲をマンションやビルに囲まれた一画の公園、

それでもかなり広い公園です。

真ん中の空き地では、子供たちが野球の試合中です。

 

まわりには昔ながらの遊具が並んでいます。

ブランコや滑り台、鉄棒などがあります。

そしてベンチも。

 

ベンチには、ウエストポーチをつけたお父さん。

きっと、小さな子供さんを連れて出てきたのでしょう。

 

お父さん、すくっと立ち上がると、スクワットを始めました。

子供たちが走り回っている中、お父さんも運動です。

 

***************

 

身体を動かしましょう、歩きましょう、と

維摩会 春秋館では頻繁にお聞きします。

動物は、~人間も動物です~

動くのが基本です。

 

人間は便利なものをたくさん作り出しました。

そのお陰で、ずいぶんと楽ができるようになりました。

掃除ひとつにしても、

小学校のころは、雑巾がけがありました。

それが、モップがけでの掃除になりました。

それだけで、運動量がかなり減少したにちがいありません。

家庭では、掃除機が使われるようになり、

今ではお掃除ロボットが掃除当番です。

 

日常生活での運動が少なくなりました。

フローリングの床は、

雑巾がけスタイルで掃除をすることにしようか、と思いました。