こんばんは(* `◟ 、)お疲れ様ですれたすです
{20BB5547-1D43-4EE5-B0AF-2393F50C9DD3:01}


今日の出勤が終わって、帰路に着きながら電車内色々考えていたんだけどね、なんかふと「神楽坂れたす」って名前について考えていて~。


名前の由来は、神楽坂ゆかさん(田村ゆかりさん扮する新人アイドル)と、東京ミュウミュウのれたすちゃんからなんだけれどね
ディアステ入った時はれたすって名前に違和感あって(当たり前なんだけれど)、名前呼ばれてもぱっと反応しづらい感じね、
ステージ初めて立った時も自分の名前を言うのに違和感があって、ステージに立つってだけでも緊張すごいのにれたすって名を名乗るのが緊張と恥ずかしさとなんか変な感じだったのよ~。

今日考えていたら、自分を「れたす」と名乗ることについて、いつの間にか違和感を感じなくなっていたことに気付きまして!
なんか嬉しかったのよー!!


私にとって神楽坂れたすって名前は「神楽坂(ゆか)(碧川)れたす」だったから、いつの間にか自分の名前になっていたんだなぁと思ったわけです、うんうん。

ディアステ入ってね、生活の軸にディアステってものが増えてね、れたすちゃんでいる時間も増えていって
一時期ね、れたすちゃんには沢山友達(でぃあめんさん)いて色々やらせてもらえて毎日楽しいけれど、それに比例して本名の自分がだんだん薄くなっていく感覚があって怖かったのね、
つまりれたすちゃんは自分ではないって認識だな~、でも最近は「どっちもあわさって、自分なんだなぁ」みたいな。
考え方変わってかられたすって名前が自分にとってしっくりきて、ちょっと前より好きになった。
あと前よりもステージが怖くなくなった!

ステージが怖い云々の話はまた今度しよっと。私すぐ脱線しちゃうからセーブセーブ!
んーなにがいいたいかむつかしいけど~、もう少しで一年って時に「神楽坂れたす」の存在に納得できてよかったな、あとこの名前でよかったな、ていうはなし!!

だから神楽坂れたすとしてオリジナル曲いただいて、また一つ「私」の要素増やそうな自分、よし。


そんな気持ちでしたんっ


神楽坂れたす