四季の色 | 文通コミュニティLetter Village 〜手紙と文房具が好きなあなたにも〜

文通コミュニティLetter Village 〜手紙と文房具が好きなあなたにも〜

もし、おうちのポストに素敵な封筒が入っていたら。

手紙を開けば眼前に広がる、誰かの知らない日常の世界。

形ないものを 味わい楽しむ心 を大切にしたい方からLetter Villageは お選びいただいています。

あなたもご一緒しませんか?

こんにちは、岡元です。
 
先週末からいっきに冷え込み始め、やっと冬らしい気温となりましたね。
 
生姜紅茶など体を温めてくれる飲み物が恋しいです。
 
今週末はいよいよ「紙博in福岡」が開催されますね。
 
紙モノも好きなのですが、もう1つ好きなのが「書くモノ」
 
そんな書くモノの文房具の中で私が今とても興味があるのが、
セーラー万年筆より12月5日に発売される「SHIKIORI[四季織]」の水性マーカー!
 
万年筆用ボトルインクの「SHIKIORI[四季織]」と
同じ色が採用されているのだそう。
 
その名の通り、四季を色で表現しているとても人気のシリーズです。
 
このボトルインク、
現時点で全20色あるのですが
万年筆のボトルインクを
20色揃えるとなると、
なかなか大変。
 
ですが今回発売になるマーカーなら1本200円
20色セットは4000円
 
この価格ならちょっとずつ買い足していく楽しみもありますし、
20色セットを“大人買い”するのも良さそう。
 
今の時期なら、
文房具や万年筆、
手紙や書くことが好きな人への
クリスマスプレゼントにも
良いかもしれませんね!
 
ちなみにこのマーカー
「ふでタイプ」と「細字タイプ」のツインマーカーなのですが、これも魅力な点です。
 
両方をうまく使って手紙はもちろん、
年賀状もより華やかに、
かつ上品なものが書けそうですね。
 
http://www.sailor.co.jp/pdf/release/shikiorimarker_20181128.pdf‬
 
まだ文具店などで見つけられていないので、実物を見るのが楽しみ。
 
地球温暖化の影響なのか、
四季が少しずつ
短くなったり
長くなったりしていますよね。
 
体感の気温や服装で感じにくくなっている四季をこのペンで感じてみませんか?
 
ーーーー
あなたも「手紙のある生活」始めませんか?
以下のページからホームページをご覧下さい!
http://www.lettervillage.net/index.html