久しぶりに凹んでます。離婚時の覚書で電話や面会の条件は一応決まってるんだけど(電話2週間に1回、面会年2,3回 4時間/回)、全て、れいの意思を尊重するとか、当面の間とか、留保事項がついています。なので、3ヶ月に1度くらい、電話の頻度を上げてもらえないか連絡をとっていますが、断られています。私が相談した弁護士には、一般的に面会の条件などはよくなっていくものと言われてるんだけど、どの程度の時間を指しているのかなぁ。

昨日、れいと電話したんだけど、「お母さんが、お父さんはれいを奪おうとしているようにみえると言ってた」とか、こないだウチに来た時も「お母さんのもとに返さなかったら、もう来ないと言ってやれ、と言われた」とか言っていて、なんだかなぁ、そういうことを子どもに言うもんかな、と思う次第です。そもそもそんな気ないしね、れいがお母さんのことを昔から心配してるのも分かるし、それでも大好きなのもわかるから。私としても彼女の幸せを願ってるんですけどね、支えきれなかった申し訳なさとともに。

とはいえ、れいに対する愛情はできるだけ伝えたいわけで、週1回にしてほしいと要求してんだけど(3ヶ月に1度ね)、元妻と元義母からは要求が過ぎると言われています(月に2回だよ、だって)。そもそも交渉の対話の連絡すら耐えられないと。耐えられないってあんたら、そんなに感情で動けていいなと思うんですけど、こちらも感情で動いたら地獄だし、そもそも誰かを傷つけたくないんですよね。みんな幸福であればいい。本当に。そんなん言わんでよ。

離れて暮らしてるから、もう自分自身が父から受けてきたような待遇をれいに与えることはできないわけで、じゃあできる最善は?って言ったら、手紙書くとか、電話するとか、れいの話聞いたりとか、面白い話するとか、カッコいい歌を歌ったり、ウクレレ弾いたりとか、要は、最高の年の離れた友達になることでは?としか思いつかないわけです。私には。技術の進歩のおかげでコミュニケーションはとても簡単になっていて、離れた場所(国境を超えても!)の友情とかも育めるようになってると思うんですよね。だって、オンライン英会話の先生のこと、本当に友達だと思ってんのよ。お金もかからないし、スマホ最高ですよね。

愛は誰かを愛する反面で誰かを傷つけるとか、all is fair in love and warとかね。申し訳ないけど、親としての子への愛の方が、元義母や元妻への配慮より優ってしまってるところは自覚してますし、申し訳ないんですよね。誰かを傷つけたくはないのにね。

儚い命だし許そうよ、楽しもうよ、と思ってるんですけどね。難しいみたいね。国連の単独親権是正勧告を受け入れる頃には私たちの関係も改善してるといいな。もちろん、要求って出した方が不利だとは思うんですよ、要求された方は奪われたとかそういう風に捉えるからだろうから。けどさ、きちんとやってる、お父さんに電話しない?と声かけてるって言ってても、れいの中にお母さんはお父さんに連絡することを嫌がってるというものがある限り、うんとは言えないじゃんか。そりゃ誰が一番傷ついてるって、れいじゃないか。他の人は一応合意の下だよ。私だってけっこうな養育費と人に驚かれるし、離婚だって話し合いもほぼなかったし(嫌だったところを新婚旅行から挙げられて、私の意見は聞かないと言われただけ)、弁護士との離婚調停だって、色んなローンがあることしってて払えない養育費請求されてだったじゃん。正直、法を盾にした強迫だよ、なんて思いましたし、日本の人質司法とかいう共同親権がらみのニュースに同意したさね。一応、それぞれの考え方は尊重するけどさ。と、私は悲しくなります。弁護士のドアホは愛じゃなくて実務(日本の慣習)で動くし、元妻は性格的に柔軟性を求めるのは困難だし、あー、れい大好き、元気にわくわくして育ってくれよ!変に屈折するなよ、楽しめよ!って感じです。

けど、それには私は何もしない方がいいんだろうか。れいへの愛は現状維持がベストなのか。♪明日、今日よりも好きになれる。溢れる想いが止まらない♪という感じなのにな。という感じで凹んでます。

昨日の電話で、絵なくてもいいから手紙欲しいって言われました。ごめんね。けどさ、手紙でつまんないこと書きたくないんだよ、元気か?とかさ。知ってるからさ、元気だって。そういうところは全然心配してないし、お母さんに感謝してるんだよ。だから、絵付きの物語がメインで、手紙は宛名の下にちょこちょこなのよ。もしあれば、そういうのは電話で話したいのよ、どうすりゃ愛って伝わるんかな。元義母も元妻も傷つけずにすむんかな。

それに誰かを愛したい、愛されたいってのは消せないし。男はカスの博愛主義なのかな?結局、自己中なんすかね。とにかく愛したいってのは。私は結婚肯定派です、離婚してても。

プラネテスって漫画で、一番好きなシーンは下の田辺が遺言書に何も書けない理由を言うシーンです(ネタバレ?)。そうなんだよ。

俺だってみんなのこと愛してるんだよ、みんな幸福になってほしいんだよ、けどどうすりゃいいかわかんないんだよ!ってね。あー、この日記後でれいに見られたらよくないかな。けど、吐き出させて。ごめん!

みんな大好き。
れい、超超大好き!