Anne with an Eを観終わりました。(シーズン1)基本英語字幕のみで観ました。なんとなくでわかる様な気がしてますが、どうなんでしょうか。
とりあえずいい気になってるのでいいということにします。れいにそのことを言ったら、アニメ?を観ていてグリーンゲーブルズのことを知っていました。今度きたら、一緒に観たいな。

映画館にも行く予定になっていて、ルパン3世のCGのやつをみようと思います。トレーラーを2回くらい観たんですけど、普通に面白そうじゃないですか?綺麗だし。

あとは、Billie Eilishなんかも一緒に観たい。そのあと、we goとかでbadな服をお揃いで買いたいと思いますが、怒られるかな。笑

昨日は人狼会なるものに誘ってもらいました。楽しかったし、いい人が多かったけど、男の子たちで面白そうな人が早めに帰っちゃったのが残念でした。正直な話としては、友達サークルとしては、男が話が合うかが重要なので、どうかなぁ。人狼会はゲーム中心だったので、二次会まで参加して話してみました。

今日は中小企業診断士の口述試験がありました。
試験会場に向かう途中で話しかけた人もいたんですけど、控室の中で微妙に離れたのでそれきり。私も一人で外で声出しながら面接の練習してましたからね。そんな人は一人でした。けど、面接の準備は声出すのが重要だと思うんですよ。考えてもね、だんだんわけわからなくなりません?ならないかな。とりあえず、試験自体にはほぼ答えられたのでおそらく合格だと思います。あとは実務補修を受けて登録して、すぐに活動休止かな。実務補修ってお金かかるのかな?なんか出たところでもらったチラシには5万と書かれてたけど、そんなに払ってやってもらうの?受験合格者を狙うスキームって診断士としてなんかどうなんすか。
折角、独学で受かったから勉強方法などはまとめておく予定です。それでブログのアクセスが増えてべらぼうに儲かったらいいのに。(どうやって稼ぐかもわかっていないけど)

その後は上野をブラブラして、れいへのプレゼントを買いました。おもちゃ欲しいのかよくわからないので、おもちゃはとりあえず保留。上野でめについたものを買いました↓。喜んでくれるといいな。4,5歳の女の子って何が好きなんかな。ぬいぐるみばっかりになっちゃうので、アクセサリー系にしました。こういう少しパチくさいゴテッとしたもの好きなんですけど、どうなんかなぁ。


なんか色が全体的に濃い目。。。

帰り道はsex educationの続きを久しぶりに観ることにしました。面白いですね。あと、けっこう音楽もいいよね。ただ、そういうシーンがままあるので電車の中だと微妙に困りますね。