41鞍目ノエル&スズカトロワ | TOEIC300点ママと息子たちの親子DE英語

TOEIC300点ママと息子たちの親子DE英語

2009年生まれの長男・2012年生まれの次男と一緒に、英語の勉強をしています!
息子たちの成長と勉強の成果などを綴っていきます!

お兄ちゃんと乗馬クラブへ行ってきました🐴

 

 

今日の私の相棒はノエル(2)、

 

お兄ちゃんはスズカトロワ(初)、

(画像は現役時代のものをお借りしています)

 

先生は久々のR先生👩‍🦰

 

 

レッスンは5頭と、多過ぎず少な過ぎず。

 

今日は姿勢を中心に、矯正してもらいました。

 

 

私は脚に力が入り過ぎている、と注意され

 

常歩の時、「鎧を脱いで」と言われましたガーン

 

 

鎧を脱いで、馬にただ跨っているだけの状態で

 

脚に力を入れて伸ばしたり、脱力したりを繰り返し

 

そのままスッと鎧を履きます。

 

「うん、さっきより良くなってるよ👍」

 

とR先生👩‍🦰

 

 

軽速歩の時は、「立つこと」「座ること」に

 

今まで気を取られ過ぎていましたが、

 

今回はR先生の助言のもと、

 

「立つ」「座る」よりも

 

「膝を伸ばすこと」を意識したら

 

「うん、もかママさん、いいよ!その調子👍

 ノエルは反動が大きくて難しい子だけど

 ノエルでそれだけ乗れれば

 他の馬なら、もっと上手に乗れるはずだよ!」

 

とアドバイスをもらいました✨✨

 

 

 

一方で、お兄ちゃんは

 

「駈歩Bは受けないの?」と言われたそう。

 

 

うーん、受けさせたいけど

 

今月はスケジュールが合わないので

 

10月になったら、お兄ちゃんだけ

 

駈歩Bへ、と思っています。

 

 

 

私はもうしばらくベーシックAで😅