旅行6日目、Healdsburgの朝は、快晴です太陽

 

この日もホテルの朝食は食べずにDowntownに向かいます。

 

ホテルからDowntownまで1.3マイル(2キロ)ほど。車で5分くらい。

 

この日も午前中からワインテイスティングを予定していたので、

 

朝からシッカリ食べるべく訪れたのはコチラ下矢印

 

Costeaux French Bakery

 

 

 


 

入口脇のテラス席。

 

歩道のテラス席とは異なり、日陰になっていてのんびり過ごせます音符

 

私は野菜のキッシュとフルーツのセット。

 

 

野菜たっぷりの温かいキッシュにはチーズもたっぷり。

 

お腹いっぱいですグッ

 

コチラには他にも魅力的なメニューがあり、翌日も来たかったくらい。

 

私がフレンチテイスト好きイエローハーツっていうのもあるけど。。。

 

 

 

朝食が終わったらテイスティングに向けて出発です車

 

試しにHealdsburgでもUberトライしてみたけれど、やはり近くにおらず、彼の運転です。

 

 

朝10時の予約をしていたのはコチラのワイナリー下矢印

 

Jordan Vineyard & Winery

 

 

 

 

 



 

コチラのワイナリーはどこを撮っても絵になるキラキラそんなステキなワイナリーでした。

 

受付を済ませてすぐの場所にあるウォーターサーバーからこだわりを感じます。

 

 

同じ時刻に予約しているゲストが揃ったら2階のサロンへ。

 

 

シャルドネをいただきながらワイナリーについての説明です白ワイン

 

この時、合わせてフードもサーブされますが、さすがこだわりのワイナリーキラキラ

 

アイロンのかかったパリっとしたリネンのカクテルナプキンと共に…。

 

 

このリネン使いに、オーナーのこだわりを感じます。

 

 

その後、部屋の隠し扉!?から別の部屋に移動して、

 

チーズやジャム、オリーブオイル、パンにラム(肉)まで用意されたフードと共に

 

着席スタイルでのテイスティング(全てカベルネソーヴィニヨン)がスタートです赤ワイン

 

 

 

 

チーズも世界各国から揃えられていて、その説明書きまでありました。

 

 

一通りテイスティングが終わると、

 

ボトルに残ったワインをゲストの好みに合わせてサーブしてくれます。

 

そして徐々に場が賑やかに音符(みなさん、おしゃべり開始~)

 

その後、三々五々解散です。。。

 

 

帰りにレストルームに寄ると、使い捨てのペーパータオルも名前入り目

 

徹底したこだわり。。。

 

 

オシャレな空間だったので、こんなところでもパシャリカメラ

 

 

あまりにフォトジェニックなワイナリーだったので、少し散策して次の場所を目指します車

 

 

 

 

コチラではあいにく好みのワインに出会わず購入はしませんでしたが、

 

とにかくそのこだわりのプレゼンテーションと、絵画のような建物の雰囲気に感動イエローハーツ

 

女性なら訪れるだけで気持ちが上がりそうラブラブ