朝は10時からのワインテイスティングに向けて今日も早起きルンルン

 

アメリカのテイスティング量が多いことを知った私は、

 

テイスティング前にしっかりお腹を満たしておくことにしました。

 

お腹が空いていると、酔ってしまいそう。。。

 

ホテルに朝食も付いていましたが、朝からシッカリ食べたいのでレストランへナイフとフォーク

 

ホテルがDowntownに近いから出来ること。

 

ホテル選びは間違っていなかったOK

 

本日の朝食はコチラ下矢印

 

El Dorado Kitchen

 

 

ファンシーな“El Dorado Hotel”の1Fにあるキッチン。

 

程よく肌寒く、またまたテラス席で朝食ですルンルン

 

 

 

 

珍しくスイート系の朝食を食べたかった私はフレンチトースト。彼はアボカドトースト。

 

それぞれシェアすることを伝えると、前もってキレイにシェアして持ってきてくれます。

 

この2皿が1人分。朝からたっぷりイエローハーツ

 

 

 

シッカリ食べて今日1件目のワイナリーに出発です車

 

運転を気にせずテイスティングを楽しみたかった彼はUber利用を試みましたが、

 

あいにく近くにおらず断念タラー

 

午後も試みたけど、、、、またもや断念。

 

ワイナリー巡りする人が多いからUber需要あるはず!と思っていたのにビックリ。

 

みんなテイスティングしながら運転するのかしら??

 

幸い彼がアルコールに比較的強いので、

 

私達は今回すべての行程を彼の運転でまわれたけれど。。。

 

 

予約時間の10時少し前に到着したのはコチラのワイナリー下矢印

 

Viansa Winery

 

 

実はコチラのワイナリー、当初は私達の訪れたいワイナリーリストに入っていなかったのです。

 

でも一日に何件もテイスティング予約を入れたい彼は、色々と提案をくれました。

 

その中で、完全に雰囲気(景色)だけで決めたワイナリー。

 

期待を裏切らず、ステキな景色を望むことができました。

 

先ずはパーキングから建物に近づいていくと、イタリアンな音楽が聞こえてきますルンルン

 

 

そしてテラコッタ色の壁にツタが絡まる素敵な建物。

 

 

ブドウの木もさっそくお出迎え。

 

 

期待が高まりますキラキラ

 

 

受付を済ませてテラス席に案内されると、そこは見渡す限りのブドウ畑と遠くの山や丘。

 


 

 

 

可愛らしいツリーハウス(何て呼ぶんだろう?)もイエローハーツ

 

 

ワインはいずれも軽い味わいで、デイリーに楽しむには良さそう。

 

あいにくワインの購入はしませんでしたが、

 

サービスのお兄さんもフレンドリーで素敵なワイナリーでした。

 

イタリアンテイスト好みな人は雰囲気だけでも楽しめると思うグッ

 

テラスのそばに植えられているブドウは摘んで食べても良いよ、と言ってくれたので、

 

帰りに食べてみました。ちゃんと甘かったラブラブ

 

 

 

次のテイスティングは13時から。

 

先ずはSonomaのDowntownに戻ってランチですナイフとフォーク

 

さっき朝食食べたばかりな気がしたけど、この先のテイスティングを乗り切るためには

 

シッカリ食べておかないと!!

 

グルグル歩き回って、タパスって小さいポーションだよね?色々食べるには良いかも?と

 

コチラのお店に決めました下矢印

 

 

 

今回も快晴のためテラス席イエローハーツ

 

 

一皿ずつ頼めるのだけど、7種類セット(内容は選べます)を頼むという彼。

 

5種類セットもあるけど?と提案するも、色々食べたい!!とのことで、7種類です。。。

 

タパスだからポーション少ないかな?なんて思っていたら、やっぱりココはアメリカ。

 

たっぷりな量でした。自分が頼んだ料理すら完食が苦しいアセアセ

 

 

さらに、お隣の家族連れが食べているのが美味しそうイエローハーツと、

 

何を食べているのか尋ねて、追加オーダーする彼。

 

ちなみに追加したのは“Cod cakes”。揚げ物は確かに美味しいよね。

 

その飽くなき食への興味と、底なしのお腹に感服です、、、。

 

 

次のテイスティングに間に合うギリギリの時間までランチを楽しみ、

 

次のワイナリーに向かいます車