昨年秋に、ふと思い立ってTOEICなんて受けてみました。
なんと20年以上振り。
当時、何も準備せずに受けたら、まさかの400点台。
その後も、旅行くらいは行けるよね?大丈夫、大丈夫![]()
と、何の努力もせず、、、。
ワーホリなんて、フランスに行ってしまったから、ますます英語離れ。
ちなみに、たった1年じゃフランス語もままなりませんでした。
(きちんと勉強された方は、きちんと話せるようになっていらっしゃるはず。)
昨年秋の結果は、、、575点。
ビミョーーーーー![]()
そこで、英語のオンラインレッスンを受けることに。
初めてなので、ネット検索しまくりました。
そもそもアナログ人間だし(当時の仕事も販売職という、これまたアナログ業界)、
当時はオンラインに抵抗も。
今思えば、何に対して抵抗が??
と、始めて見れば、驚くほど簡単でお手軽でした![]()
オンラインだし、続くかわからないし、、、と、先ずはお値段重視。
いろいろ比較検討して、DMM英会話をスタート。
教材も選びやすくて、ギリギリまでキャンセルも出来て、便利でした。
(当時は仕事をしていて、残業になってしまうこともあったから、本当に助かった。)
要予約(しかも基本料金だと、レッスン終了しないと次の予約が取れない)なので、
時間帯によっては予約取り辛かったりしましたが。
基本的には満足のいくDMM英会話でした。
結構、利用している人が周りにもいましたよ。
担当してくれている美容師さんもDMM英会話されていました。
順調だったのに、リストラの話が出たあたりから、私のモチベーションが怪しくなり。。。
とうとう月に1度もレッスン受けないような状況になり、休会![]()
(また再開したい!っていう気持ちがあったから、退会は選ばなかったんだろうな。)
リストラごときで、こんなに精神やられちゃうとは思わなかったけど、
やっぱり45過ぎてのスキル無しは、就職活動も上手く行かず、追い詰められちゃったのね。。
そしてそして、現実逃避のようにアメリカに遊びに行くことに決めた私は、
またまた、オンライン英会話スタートです![]()
今回遊びにいくところが、サンフランシスコ郊外という、語学学校も無さそうなところ。
サンフランシスコベイエリアに通うのはどう?と彼に聞いたら、無理だと思う、、、と。
オンラインレッスンを勧められてしまった。
(IT人間は何でもオンラインで良いらしい。彼個人の意見かもしれないけど。)
向こうではお友達も作りたいので、着いたら、先ずは街の様子をうかがって、
彼以外と話す機会を増やしたい。
そこで、今回、新たにNativeCampに登録してみました。
・予約無しですぐにスタートできる。
・基本料金で1日何回もレッスンを受けられる。
↑この2点が大きかった![]()
1日何度もレッスン受けられるのに、今そこまで頑張っていない私。もったいない。。
予約不要だから?!先生に当たりはずれがある、なんて口コミを見ましたが、
今のところ、DMM英会話もNative Campもあまり違いがわかりません。
どちらも良いような。。。
ただ、教材を選ぶ過程というか、画面操作しやすいのはDMM英会話かなぁ。
(私の個人的な意見で、もちろん、別の感想の方もいらっしゃるはず)
料金を押さえつつ、海外にいてもたくさんレッスン受けられるよう、
このままNative Campを継続したままアメリカ行っちゃおうと考えています。
そして、やっぱりDMM英会話かな?と思ったら、休会から復活しても良いかな~
他には、あちらでPreplyの対面レッスンを受けてみようかな?って思ってます。
どうも彼の住む街では対面レッスンも可能なようです。
オンラインも良いけど、やっぱりアナログ好き![]()