シャンプーをすると抜ける毛が湯シャンより多いから

しばらくシャンプーをやめてた。

 

でも脂漏性皮膚炎だから頭皮はベタベタ。

 

ぬるま湯で、あまりシャワーの強く出さずにゆっくり丁寧に

洗ってるも、、、指には脂がついてる。

 

主治医にも「本当はシャンプーを使ってほしいんだけど

刺激があるうちはやめてもいいよ」と言われてた。

 

初期のほうはどんなシャンプーを使ってもピリピリ痛かったけど

最近は若干落ち着いて痛みがないから、、、

 

おとといまでは湯シャンだけだったけど、

昨日はシャンプーを使ってみた。

 

まず髪の毛の汚れをとるつもりで髪の毛全体をよく濡らした。

 

それからシャンプーを手にとって、たくさん泡立てた。

そういえば以前はシャンプーを手にとったらすぐに頭につけて

もみ洗いをしてたな。。。

 

このシャンプーを手でよく泡立てるって大切だな。

 

そして恐る恐る頭皮につけて、こすらず軽くもみ洗い。

 

本当はもっとワッシャー!!!と洗いたかったんだけど、

抜ける量を考えると、、、やさーしく、やさーしく(*´▽`*)

 

そしてゆっくり丁寧にすすぐ。

 

さっぱりした(^▽^)/

 

抜け毛の量も湯シャンの時とそれほど変わらないくらいに。

 

脂漏性皮膚炎は汚れや余分な皮脂を落とすのも大切だから、、、

湯シャンだけにしようと思ったけど、刺激が少ないシャンプーで

1日1回洗ってみようと思います。