令和6年度 第3回チームメンバー練習会開催 | アオッキーの Lets Happy Running

アオッキーの Lets Happy Running

岐阜県内で活動するランハート岐阜ランニングチームの代表者のブログです。レッツハッピーランニング 「ハピランしようよ!」を合言葉に、チーム活動やマラソン指導のこと、自分のトレーニングのことなど、時々趣味の映画について気ままに書いています。

おはようございます。アオッキーです。

 

ランハート岐阜ランニングチーム 令和6年度 第3回チームメンバー練習会は7月15日(海の日)、揖斐郡揖斐川町瑞岩寺にある「粕川河川公園横駐車場(蘇生の泉前)」を拠点に開催されました。

 

チームメンバー練習会とはチームメンバー登録者のみが参加可能な練習会で、今年度三回目のチームメンバー練習会開催となりました。

 

 

↑スタート前に参加者全員で記念撮影。

 

片方の手を真上に上げて脇腹(腹斜筋)を伸ばし、反対側の脇腹を側屈させて骨盤を上げる「骨盤の挙上ポーズ」

 

向かって左側から二番目の方は、同じ側の骨盤が上がってしまっています。www

 

今回の練習会には、カイさん、ラッキーさん、ノッシーさん、ナッカーさん、さくさん、カムラーさんの計6名の方に参加していただきました。

 

参加していただいた皆さん、どうもお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。感謝、感謝です。ホンマ、ありがたいこっちゃ。

 

ランハート岐阜ランニングチームの情報はチームホームページから↓

http://www.run-heart.com/

 

 

↑練習会拠点となった「粕川河川公園」。

 

単なる粕川の川原です。www

 

 

↑粕川河川公園近くにある「二条関白蘇生の泉」。

 

池田山から湧き出る清水で、冷たくてアイシングに気持ち良い。

 

今回のような蒸し暑い日には、とてもありがたい水になりますね。

 

 

↑練習コース800m地点にある瑞岩寺橋からの粕川の流れ。

 

夜間、雨が降ったため、川の水も茶色に濁っていました。

 

練習会コースは、揖斐川町春日にある「粕川河川公園駐車場(蘇生の泉前)」前を拠点に、瑞岩橋~春日薬草街道(県道32号線)~川合橋~長谷川リバーサイド(県道257号線)~古屋地区折り返しの往復30キロコースにて低速ロング走などに取り組みました。

 

岐阜県西部、春日粕川~長谷川沿いの山間を走る、少し起伏のある渓流沿いコースです。

 

発着地点の粕川河川公園と折り返し地点の古屋地区の高低差は260mで、前半は上り基調、折り返してからの後半は下り基調のコースです。

 

 

↑練習コースの4.3km地点にある「ビックヒル」。

 

眺めは良いのですが、走るのにはキツイ坂道です。

 

 

↑練習コース6km地点にある春日振興局前の気温表示は24℃。

 

練習会当日は曇り空。時折、弱い雨も降りましたが、今の時期、日差しが無いのはとても助かります。

 

練習会開催時の気温は23℃~26℃と、この時期としては、まずまずのコンディションだったようです。

 

 

↑練習コースの11.5km地点にある亀の甲羅模様の茶畑。

 

県道257号線の長谷川沿いのコースは、気温も涼しく、気持ち良く走れるコースです。

 

今回も、とあるメンバーが少し寒かったと話されていました。

 

 

↑練習コースの15km折り返し地点付近、伊吹山の麓にある古屋地区の長谷川沿いコース。

 

住人がいるかどうか分からない空き家が目立つ、いわゆる「限界集落地域」。

 

走るのには、何か風情があって、ノスタルジーを感じるコースです。

 

 

今回の定例トレーニングメニューは、ビルドアップ走や低速ロング走など30km~20kmでした。

 

今回はラッキーさんが20kmコースにトライし、その他の参加者は古屋地区で折り返す30kmコースにチャレンジしました。

 

 

↑練習コースの22.3km地点からの川合地区、粕川の流れ。

 

個人的には小生、ここからの眺めがお気に入りです。

 

ランハート岐阜では、今回の練習会から秋のマラソンシーズンへ向けたチームマラソントレーニングをスタートさせました。

 

11月17日に開催予定の「神戸マラソン2024」を基準大会として、7月15日~11月17日までの計18週間の計画で、チームマラソントレーニングに取り組んで行く予定です。

 

 

↑練習コースの22.6km地点にある温度表示は24℃。

 

この地点には、小生がマイトレーニングでいつも通り過ぎると、応援してくれるワンちゃん「ハク君」がいまして、今回も反応してくれました。↓

 

 

まずは、7月15日~8月25日までの計6週間をメゾサイクル1(基礎持久力養成期)の練習期間として、メゾサイクル2(持久力養成期)の本格的な走り込み練習に備えて、スタミナの土台作り、基礎持久力養成などがねらいとなります。

 

この期間のトレーニングは、走るスピードは度外視して、ゆっくりなスピードで良いので、できるだけ長い距離、長い時間、走ることに身体を慣らして行くことがトレーニングのポイントです。

 

この時期は夏の暑さで、速いペースで走っては、長い距離、長い時間走り続けることができませんし、疲れが蓄積していくばかりになってしまいます。

 

この暑さの中、まずは体調と、疲労度を考慮しながら、無理をしないようにトレーニングを進めて行きたいものです。

 

 

 

今回は走る想定ペースにより、二つのグループに分かれて3分毎の時差スタートにて行いました。

 

したがって、フィニッシュした順位とタイムとにはズレがありますので、予めご了承下さい。

 

 

 

今回、20kmコースにトライしたのはラッキーさんのみで、ラッキーさんはkm平均4分46秒ペースで20kmを走られたようです。

 

練習後、ラッキーさんにお話しを聞くと「7km~8km地点で脇腹に差し込みが来て、フォームが崩れるので30km→20kmへ変更しました。前日、飲み過ぎたのが原因かも… 折り返してから下りで差し込みも消えました。今後は体調を整えて行きたいと思います。」と話されていました。

 

 

 

30kmコースには5名のメンバーがチャレンジしました。

 

30kmコース 最初にフィニッシュしたのはさくさんで、km平均4分31秒ペース、2時間15分台のタイムで30kmを走られたようです。

 

練習後、さくさんにお話しを聞くと「前半は身体が動かず、スピードは出ませんでした。しかし、折り返してから後半、下り坂を利用してスピードに乗れました。今回はアディダスの新しいシューズを履いて走りましたが、柔らかすぎて弾みません。自分には硬い方が合っているのかもしれません。」と話されていました。

 

 

 

30kmコース 二番目にフィニッシュしたのはカムラーさんで、km平均4分33秒ペース、2時間17分台のタイムで30kmを走られたようです。

 

練習後、カムラーさんにお話しを聞くと「最近、ケガなどがあり、今日もペースが上がりませんでした。折り返してからサクさんに抜かれ、ギアが入りました。自分には上半身を揺らしながら走る「うねり走り」が合っているのかもしれません。」と話されていました。

 

 

 

30kmコース 三番目にフィニッシュしたのはナッカーさんで、km平均4分42秒ペース、2時間21分台のタイムで走られたようです。

 

練習後、ナッカーさんにお話しを聞くと「前回よりは走れましたが、ラスト5kmからはダレてしまいました。足に水膨れができました。」と話されていました。

 

 

 

次に30kmコース フィニッシュしたのはノッシーさんで、km平均4分47秒ペース、2時間24分台のタイムで走られたようです。

 

練習後、ノッシーさんにお話しを聞くと「前日のマラニックの疲れが残っており、足は重たかったです。涼しかったのですが、途中、トイレに二回行き、走りは今一つでした。」と話されていました。

 

 

 

次に30kmコース フィニッシュしたのはカイさんで、2時間45分台のタイムで30kmを走られたようです。

 

練習後、カイさんにお話しを聞くと「6月のウルトラマラソンでは、10km平均 1時間を切るペースで走ることが出来て、嬉しかったです。昨シーズンはケガでフルマラソンを走ることが出来ませんでしたので、今シーズンはしっかりフルマラソンを走れるよう頑張りたい。」と話されていました。

 

 

 

次回の練習会開催は、令和6年7月21日(日)に揖斐川町春日六合にある「かすがモリモリ村東屋駐車場」を拠点に春日薬草街道(県道32号線)~長谷川リバーサイド(県道257号線)コースにて開催を予定しています。

 

暑さをなるべく避けるために、午前6時30分スタートの朝練習となります。

 

秋のマラソンシーズンへ向けて、まずはスタミナの土台作りや基礎持久力養成など、長い距離、長い時間を走ることに身体を慣らして行く練習となります。

 

真夏の暑さの中での練習となりますが、一人でも多くの方の参加をお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

さあ、皆で一緒に レッツ!! ハッピーランニング!!

 

みんなで広げよう シェアわせ!!

 

 

 

今日の総カントク♡

 

 

 

総カントクは夜、お母さんの部屋の猫ベッドで一夜を過ごしております。

 

 

 

 

 

 

 

変顔  www

 

 

 

これから眠りにつくようです。

 

 

 

それでは皆さん、良い日をお迎えください。