中信地区マレットゴルフ連盟は10月19日「第21回秋季ペア池田大会」を池田町アルプス広場マレットゴルフ場で曇り空の下に於いて開いた。
秋の刈り入れも殆どが終わり何時、冬将軍が訪れても準備万端の装いを整えた風景が安曇野池田町に広がってる。
中信各地から39組(78名)が集結し夫婦ペア、にわかペア、古くからのペア等と様々なペアが優勝を目指した。
中信地区女性委員会数名の役員で立案計画推進まで苦労を重ね開催にこぎつけた
マレットゴルフ大会も今シーズンは終盤に近付き何処においても大会が目白押しに開かれてる。
昨夜から明け方にかけて雨が降り会場は適度な湿りを保ち昨日まで練習をした人には普段の早さが無くなり球を扱うのに(飛びが悪いね~乾いてる時より結構難しいよね!距離合わせに神経を使うよね」との声が聞こえてきた。
中島睦会長は「昨日は菅平高原の芝コースで本日は県下随一難コースの池田と参加選手はコース攻略には大変な苦労が生じると思いますが最後まだ諦めることなく頑張りましょう」と激励の言葉を述べた。
来賓の山崎昭池田町教育長は「令和10年国民スポーツ大会にマレットゴルフがデモンストレーション競技で当町が開催地になり環境整備に出来る限り協力を惜しまない覚悟でおります各位のご支援を切にお願い申し上げます」とあいさつを述べた。
曇り空の下に各支部旗が大会成功を願って掲揚され中信地区の団結強化を約束されました
8時20分受付が開始されましたので待ちに待ってた選手は我先に受付手続きを!
参加賞が足らないと頂けないのを心配してるのかな?私の方が先に来てるからね!
山崎昭池田町教育庁が中島会長に国民スポーツ大会に向けての支援を約束しました
あんた鳥の糞が落ちてるから靴で踏まないでよね!糞じゃないよ落ち葉だよ何を見てるんだよ
高橋公江女性委員会会計!マイクを持つ手がカラオケ大会に見えますよ~あっそう可愛いかな
中村豊子女性委員会長に地区旗が手渡されました。思ったより重たいじゃん(・∀・)ウン!!
中島睦会長は「残り少なくなったマレットシーズンを心置きなく楽しんでください」
参加者からは一切私語が聞こえてきませんでした!何処でも手本にしたいものですよね
中信地区女性委員会役員
左から稲田千春(穂高)浅川千代美(四賀)高橋公江(大町)小宮山道子(松本)
山崎昭池田町教育長「常に会場の環境整備に心がけて頂くことに感謝申し上げます」
心優しい教育長さんのあいさつに感動し思わず涙が流れ落ちました。化粧が落ちないようにね
白馬支部の武田夫妻。通いの車中で「会長だけには絶対負けちゃいけないから」と闘志満々
浅川千代美女性委員の祝文披露と御芳志披露。祝文が沢山で最後には目が霞んできちゃった
春季優勝ペアの古旗君雄(松本)細沢喜子代(大町)目を閉じ邪念を取り除いてます
優勝ペアの高橋八重子(大町)横内秀嘉(松本)157 長年の夢が実現し嬉しいやら何やら
準優勝ペアの北村文子(大町)北村功(大町)158 夫婦愛に勝るものはこの世には皆無
第3位ペアの大野寛(穂高)手塚美智子(穂高)161 今夜はラーメンで祝杯を挙げるとか
左から4位の高橋清(大町)西沢奈美子(大町)5位の中島睦(池田)高橋公江(大町)162
6位の古旗君雄(松本)細沢喜子代(大町)164
左から水平賞11位の浅川正規(四賀)浅川千代美(四賀)166 22位の浅田茂芳(松本)174
33位の鷲沢博(白馬)若松八重美(白馬)188
大当たりBB賞の柳沢隆夫(四賀)柳沢寿子(四賀)193 取りなくても滅多に取れない賞です
聖山北島賞
14位の太田勝己(白馬)太田郁子(白馬)168 17位の細野宏(白馬)助沢豊子(小谷)169
24位の若林泉(大町)鳥羽順子(大町)177 27位の岡洋(大町)吉沢光子(大町)179
会長賞21位の横川幸生(白馬)中村豊子(池田)174
参加選手が一度は獲得したい気持ちを持ってます? 運は使い切ったかな両名さん(・∀・)ウン!!
後方に参列して寂しい顔をしてる選手が居るのに満面の笑顔で喜びを満喫して優勝を味わって
な~んも頂けなかった人が後方に羨ましそうな顔で!良かったね~頂きが勝ちだよね~と
最後の締めくくりを万歳三唱でお願いします。大きな声で気持ちよく出来ます。バンザ~イ




























































































