長野県マレットゴルフ連盟は9月13日信州新町竹房マレットゴルフ場で「第26回長野県知事杯グランドチャンピオン新町大会」を開いた。
秋の気配が深まり田んぼの稲の穂が黄金色に輝き豊作を思わせるように稲穂の頭が重たそうに垂れ下がって農家の人たちは刈り入れに汗を流す姿が見られた。
令和2年から信州新町竹房マレットゴルフ場にお邪魔して6年、ペア大会、グランドチャンピオン大会と重ねるごとに会場を熟知した参加者が多くなってきた。
毎回、新町協会役員が地元企業から協賛品を提供して頂き表彰式を盛り立て大会前には会場整備に尽力され参加者からは感謝される。
県連会員130名の参加を得て盛大に開催されたが一昔前と比較すると約半分の参加者人数に減ってきた。対応策として参加者を若返らせることしか考えられない。
中島会長は「今季最後の県知事杯になりました。練習の成果をここぞとばかりに発揮されますことと交流を深めてください」とあいさつを述べた。
斜面を利用し芝生のマレット場は、朝方までの降った雨の影響で上りの半分は芝目の抵抗に会い思いの外、前には進まず下りの半分は球が飛びすぎOBを出さないよう調整に参加者は苦労の連続!
「むさしや食品」のジンギスカンが参加賞として全員に渡され「今夜は肉で一杯やるか!母ちゃんにお土産が出来たわ」等の声が谷間にこだました。
グループには意地の悪い人はいないでしょうね~気力と体力にはこの頃自身が無くなったから
大丈夫じゃない❣あなたに勝る人はいないと思いますよ。ジャ~良かったゥフフフ
俺は息が止まるまでタバコが口から離れないんだよ。ジヤ~息を止めてみてよ?
俺に死ねって事か!会長、何とか言ってよ。 俺もヘビースモーカーだから何も言えない
朝方までの雨も上がり大会が実行できて良かった!大会中は足元にご注意をしてください
前方に墓地を見て厳かに連盟旗が西村三千代事務局長から中島会長に手渡されました
マレットが出来る喜びと新町協会役員に感謝を込めて親睦を深めてください
会長、今日のあいさつは今までに最高の出来でしたよ。これからも短いあいさつでお願い
昨年度グランドチャンピオンの阿部光男さんの選手宣誓。連覇達成目標に気合が十分すぎかな
此処は思い切って打っても大丈夫がから行ってまえ!と第一打目のバックを大きく振り上げ
球にヒットさえすればこれは大きいぞ!おお~たにさん時速百八十キロ超えに満足かな
フォロースルーも見事に出来ましたが!さて球の行方は?最悪状態で止まってます!
第一打目は誰でも緊張しますよね。最初からのロングホール。雨で重くなった芝生では
雨にも負けず風にも負けず自分の力だけが頼りになってきます。力任せのショットだからね
うそでしょう・・・あんなに打ったのに普通ならワンオンするわな!ショックが大きすぎ
皆さん男でしょう女の私に負けるなんて男の隅にも置けないよ!よく見てなさい私の打つのを
この頃の私は飛ばすことに快感を感じるのよね!本当かよ力まない方が良いと思うけどな?
ほ~らほ~ら、やってしまったじゃん!あんたたちが悪すぎたから私に乗り移ったじゃん
こんなに芝が水分を含みどんなに打っても私には無理な気がするから静かに打っておきましょう
ヤッパリネ~前の土手を超えて止まってしまったわ(・∀・)ウン!!五打で入ったら良いとしよう
淡々狸の○○玉は風に吹かれてブラブラそれを見ていた親狸も風に吹かれてブラブラ
良かったな~前日練習に来て力加減が身についてたわ?絶好調の時に近づいてきてるから
最後の決めポーズが大事だからカメラマンよピントを合わせて綺麗な写真にしてくれよな
いくら打っても思ってる所まで飛んでくれないから体の芯まで痛くなってきちゃった
足腰がボロボロ、このままだと心筋梗塞になってしまうかな?イヤ脳卒中が先かな?
元気にマレットが出来てることが私には最高のパフォーマンスだ~行くぞ~どうだ~行った~
開会式前に会長さんからショットポーズを修正しな!と指摘されているのに大会に入ると
何時ものスタイルで打ってしまうんだよね・ま~しょうがないよ今さら修正出来ないもんね
吾輩は猫である!我が道を思い通り進むのが私に与えられた人生です。余分な説教は要らない
このままで終わってしまうのかな~?昨夜奥さんに頑張ってよ~と気合を入れられたのに
ダメだ~どうやって見ても思うように打てない母ちゃんごめんなさいね次は頑張るからね
これを入れて波に乗らなくちゃね(・∀・)ウン!! 神よ私を最後まで見放さないでください
神なんてこれからは絶対に信じないから!実力が物をいう時代になってしまったのかな・・・
此処でも煙草をくわえながらジッと人の打つのを見て研究する中澤正一ですが菅平のようには
なるほどね~そのように打てば思い通りに球を運べるのか!良い勉強をしたわ勉強不足でした
此の芝の重さだと私みたいな痩せて細っこい人にはハンディキャップを頂かなければ
細くて良いこともあるけど? 何が得かと言えば狭い所に入っていく事くらいかなハッハハ
菅の田マレット場と同じくらい打てて気持ちが良いよ。ド~ンと打ち込むから行ってくれ~
良い方向に向かってくれてるぞ・・そのまま行ってくれ~体重をかけて打ったから頑張って~
な~んで~?柵際に行ったら打てないよ~😢 気持ちが入らなかったのかな弱ったな~😢
昨年度準優勝の村田勝。今回は優勝を獲得する気持ちで一杯ですが結果は付いてくるか心配
手首が返り見事なショットになりましたが気持ちばかりが先に立ち連続OBの結果に腹立たしい
男には負けまいと全身を使ってこの野郎今に見てろ私だって遣るときは遣るからドリャー
男勝りのショットを打ち同伴者を圧倒しました。マレットに男も女も無いから勝が一番
入れなければならない距離ですよ!この位の距離が一番緊張します。入ってくれよ~入れ!
気持とは裏腹に球は言うことを聞きませんでした😢此の位が外れた時のショックが大きい😢
勝負魂を表に出しターバンを巻いてここ一番の勝負に出ました。絶対に入れてやるからな
芝目が強く寸足らずになってしまい。ため息が聞こえてきます。ふ~んハ~ハ~ハックション
佐野さんと同じくらいの距離だから真っ直ぐでチョット、力強く息を止め雑念を排除して
そ~よ!そ~よ!そのままで!そのままで!気持ちよく入ってよね~柔らかくして入ってよ
カップが反れてしまった! 入ったのにカップが反れることなんてこの世にあるのかな?
皆さんが入らなかった分を私が責任をもってお入れしますね!そのくらいは誰れも入るじゃん
は~い!気持ちよく入れて、す~っとしましたね!やはり邪念を捨てないとマレットはね
このラインはスライスと呼んだが?前の土手で右に切れてカップの手前で僅かに右に切れる
アレマー読み通りに行ってくれてるじゃんかよイッヒヒヒ! そこだよそこそこ!そこだ~
お~い!そこまで行って何で入ってくれないんだよ😢😢同情します!同情するなら金くれ
高橋さんマレットの神髄を見せてやるからよ~く見てなさい!入るかや入らないじゃん
人を疑うことは一番よくないことですよ!は~いこれからは素直になりますから仲良くね
坂を上がってく力加減が難解だよね!女は度胸と愛嬌が大事だから心して打つからね(・∀・)ウン!!
珍しく上手に打てた!上手くすると入るかもね!方向と力加減のハーモニーが嚙み合ったのかな
入ったよ~😢 横で見てて勉強になりました。ありがとうございます。良かったね~
男じゃないか頑張ってください!横でいろいろ言わないでください!見てなさい入れてやるから
な~んてことだ!まるっきりの寸足らず!俺って本当に男だったのかな?
付いてるものは付いてるかな? ショックが大きすぎて立ち直るには時間が必要でした
この距離のパットが入るとノリノリになるけど! そ~なんだよね~今回は入る気がするんだ
おいおいおい!入るんじゃない? 本当にありがとうございます。
入らなかったら足で入れてよ~お願い申し上げますヤマちゃん入れて~
惜しかったね~入ると思ったのにね~😢 何で入れてくれないのヤマちゃんなんて嫌い
昨年度グランドチャンピオン阿部光男。今日は何の日気になる日何時でも気になる日ですから
昨夜からチョット下痢気味なんだよな。力を入れると漏れるかもね。漏らすことないように
浅や~ん!どの方向に打ってるんだよ?カップ左に!真っ直ぐと違うかな?イヤ左だね
真っ直ぐだったかな~切れると思ったんだがな?切れなかったか!そうかな!
切れっこないじゃん言うことを聞いてれば入ったじゃないか。すみませんでした。
芝目が長すぎて近距離のパットでも方向が変わり気苦労と体力消耗が絶えませんでした。
前方左の白杭すれすれに狙ってましたが上手く打てました。お陰で1パットでカップインした
会長の打つのをしっかりと見て真似をし同じ方向に前方左の白杭すれすれに狙って!
上手く打てました。お陰で1パットでカップインした
清水さん!この打ち方で会ってるかしら? う~ん奥さん上手いもんだね天才か秀才か
あ~らそ~かしら。私は褒めらて上達するんだよね!今少し褒める言葉が無いかしら(・∀・)ウン!!
今季は何回も練習に通い昨年の不名誉を挽回しようと出来たら優勝を狙っての挑戦ですから
行けよ~行け行けオリャ~!球に気合を入れ行き先を誘導し全身全霊で熱が入ってますね
女性と思えない位の力強いショット姿勢を披露し同伴者から教授扱いされてました。師匠かな
優勝を喜ぶ矢花俊充(池田)125
準優勝の清水嘉夫(新町)126
第3位の宮本三男(新町)126
優勝の渡辺桂子(上田)130
準優勝の丸山久子(松本)132
第3位の高橋公江(大町)132
左から4位の原武男(中野) 127 5位の柳沢登美夫(長和)128 6位の竹内勉(新町9128
7位の中村聡明(戸倉)129 8位の竜野龍一(長和)130 9位の高春信(穂高)131
10位の中村二三子(新町)132
ありがとうございます。参加賞の他に頂けるなんて感謝の念に堪えかねます!サンキュウサー
何が入ってるのか見せてよ!アラ良いじゃん!むさし屋の食事券じゃない一緒に連れてってよ
賞品が残り少なく当たる確率が少なくなってきて内心は穏やかでは有りません!
何でもいいから呼んでいただきたいわ!奥歯が痛くなってきた歯槽膿漏かな?
カメラマンも良い表情を撮ってくれたよね
どうしょうもないよね。こればっかりは得意の色気を使うわけには行かないしねエ~ン😢😢
信州新町道の駅賞
左から12位の中島睦(池田)133 32位の高井信二(上田)140 42位の市川美佐恵(四賀)142
52位の湯本正人(小諸) 62位の大野寛(穂高)146
聖山北島マレットゴルフ場賞
左から19位の村田せい子(小諸)135 29位の宮下幸江(松本)39位の北島国年(麻績)142
会長賞46位の手塚美智子(穂高)143 大当たり賞おめでとうございます!
男女ともに初のグランプリー万歳にも熱がこもってました。バンザ~イ🙌🙌
早く帰ってジンギスカン料理を母ちゃんから作ってもらうかな!生では駄目だろうな
誰でも簡単に頂ける参加賞が手に渡る時間が迫ってます。ハ~ハ~息が途切れてきたわハ~




























































































