長野県マレットゴルフ連盟は5月11日上田市塩田の郷マレットゴルフ場で「第21回長野県マレットゴルフ連盟ペア上田大会」を開いた。
昨日の雨の影響で芝生と木々の葉から埃が洗い流され緑色がより一層深い色に輝きを増していた。
会場を管理する中澤正一さんは「最高に難しい位置にカップを設置したから気を付けてプレーに専念するように」と大会前から練習に見えた来場者に注意を促し理解を得ていた。
夫婦ペアであったり普段から気の合ったペアまたペア大会だけに向けてのペアが生まれたり互いに迷惑をかけないよう気を引き締めながら臨む人気の競技である。
1昨年は「36ホールでは遠い所まで時間を掛けて来たのに、あっという間に終わり何か物足りない」との意見があり昨年より45ホールに変更した。
塩田の郷は信州の鎌倉と呼ばれるように寺院が数多く独鈷山のすそ野に開ける会場から里を望むと田園風景の中に上田別所線のローカル線に電車が走る姿がのどかに感じる。
県内各支部から80組(160人)が集まり大駐車場で開会式が行われた。
中島会長は「県連最初の大会に雨の心配は無く最高のコンディションで出来ますことを「お天道様」に感謝し会場整備にご尽力願った各位に敬意を表します」とあいさつした。
号砲の合図で各ホールに分かれた3組が一斉にスタートを切り緑の芝生が快音に包まれた。
会場のあちらこちらから「OBだよ~」「なんでそんなに打ったの?打てば良いってもんじゃないからね」「すみません」「今後から気を付けます」等の声が聞こえてきた。
普段大会で感じる和やかな雰囲気は無く相手に迷惑を掛けまいとOBを出さないように静かなパットを心がた以上にカップ位置の難しさに頭を悩ます選手が多く見られた。
朝からせい子は何をやってるんだ?うん会長とペアだと生涯宣誓が出来ないと思うから?
来年は相手を変えて挑戦!優勝した時のことを考えて予備練習してるの!へ~そうなの
参加賞のOS1一人六本が配られました。これから暑くなる時期なので熱中症対策に使ってください
受付開始前から余分に確保しようと二人で示し合わせソ~っと車に積んでおこうかな?良いね~
ヤバい会長がカメラ向けてるぜ。冗談だから!ね~良子ちゃん。うん冗談冗談。怖~い
一人六本も出すといってるけど皆に渡るだけあるの?早くしないと無くなったら大変大変
私は二人分を頂きましたが重たくて重たくて。痩せの力持ちにならないとね。でも堪えるヨ~
開会式の時間が迫り大駐車場に参加者が勢ぞろいしました。春本番の服装になり色鮮やかでした
壊したカップを返還し「すみません、責任は私たちが如何なる処分も甘んじて受けます」
最後まで「責任において買い換えますから」との返事は聞かれませんでした。(笑)
県連最初となる大会が晴天の下で開かれることを参加者各位で喜び合いましょう
今年のカップは極めて難しくなってますが攻略しがいがあるかと思います。頑張ってください
全十一項の規則説明を行う岡田登理事長。よ~く理解し順守をし楽しく回ってください。
西村三千代事務局長が連絡事項を。会長は山浦副会長に何か不服があるのかな?
令和と平成を間違えてしまいましたが!そこは度胸愛嬌で済まし堂々と最後まで図々しく
会長ね絶対にカップは狙わなんで右にお願いしますね。うるさい!自分に任せておけよアッそう
せい子!細い眼をどんぐり眼にしてよ~くしっかりと見てなさい!ほ~らほ~らやったね!
思った以上に早い芝に俺の屍を越えてゆけ何処までも超えて行け~やけくそになってしまった
だから言ったでしょう駄目だって~!私も狙って行ってみるから四打目ですから入ったら
会長、何か良い感じじゃない? せい子は遣るときは遣るんだね! 可愛いでしょう?
あじゃぱー・・・行ってしもうたわ! 無理したらいけないよねー今度は六打目だから
会長の好きな様に打って下さい任せました。と言いながら此のホール十打でギブアップ
それを見ていた飯島さん。安全を期して大幅にカップ右に逃げて五打で入れることを確認する
計画通りに止めて此処から二打でカップインをする計画にしました。固く攻めるに徹しました
あら~困る!入ってしまったよ! 何言ってるんだよ!何も困ることは無いじゃんね
俺だって入った困る~と言ってみたいもんだよね。ビビってて打てないんだよ。
男でしょう!行くところまで行ってみたら駄目なら何時でも私が手助けしてあげるから
その言葉を聞いて心強くなってきたわ! すみません届きませんでした!
最後の詰めはお任せしますから気持ちよく入れてください
藤が満開です。噂だと藤の花の天ぷらが美味しいとのことでした。ほんとうかな?
此のホールもカップ右は斜面になっててOBになりやすく二打目がとても気を使いビビりますよね
映像が遠すぎて誰かは分かりませんが上手く打てました。マレットをやってるんだから
此の位は朝飯前にこなさなくちゃね!上手くいけば何とでも言えるんだよね良かったよね
あなた~私の心が弱いってことは一番理解してくれてるよねカップ狙い何て出来ないからね
そ~は、言っても余りにも気が弱すぎるんじゃない? 夫婦だから助け合うのが宿命大殺界
アッ、私も気が弱くて打てなかった!あなたが気が弱かったら気の強い人は世間に居るのかな
そこまで言わなくても良いんじゃない! 私だって女のプライドがあるんだから(涙)
後ろのネットが少し邪魔になるけど私なりに頑張ってみるから外れてもパートナーは解かないで
俺は貴女の他に誰一人としてパートナーとは思ってないよ? 嬉しい本当にありがとう
入ったわ~これで二人の絆はより一層強まったね!うん僕は君をいつまでも離さないぞ。いいかな
入ってくれたって良いじゃんね! 俺の腕は確かで悪いにはマレット場だよ。それも言えるかも
私ばっかり遠くから打たねばならないのよ!もうチョット打ってくれないかな(怒る)
だからといって私も打ててないもんね(笑う)ごめんなさい、笑って許して、勘弁ね、
此処まで飛ばしてくれれば何としても二打で入れてやる!男を上げる絶好のチャンスですからね
エッサエッサエサホイサッサお猿の籠やだホイサッサ(^^♪ 男を上げた瞬間イヨーヤッターマン
此処からなら私も女を上げるチャンスが強く来年もパートナーシップを組んでもらえるかな
ごめ~ん、入らなかった笑って許して! それは甘いんじゃないかな来年は厳しいかもよ?
何を言っても許してくれないんだよね? アッそう勝手にしたら私は棄権して帰りますから
塩田の郷では良く見るシーンですからじっくりと拝見しましょう。普通なら入ってる所です
少し弱かったので左に切れてしまいました。打った本人は絶対に入ったと確信してました
嫌らしいカップですこと🙇🙇冷汗で急に頭皮が痒くなってボリボリ上野山のサルかな
スコアは関係ないから打つだけ打ってみようかな? そ~れ行くところまで行ってまえ~
何処かに故郷の便りを乗せて入る列車のなつかしさ上野はおいらの心の駅だ(^^♪
アレマーこんなことって地球上に有るんだ! 気楽に打ったら入っちゃったもんね幸せ
打った後に球を腕で左に誘導しますが球が言うことを聞きますか?効いたら世界の七不思議
気合十分のパットですが思うように球が動いてくれますかな?それを動かすのが私の役目
見てみ~入ったでしょう! 球が飛び出る前に早く拾わなければ、それ行けジャンボマン
皆さんご静粛にお願いします。この位なら気楽に入れられるもんね!下りのパットだから
為せば成る為さねばならぬマレットゴルフかな。良かったね~これで飛び賞は頂きだから
誰もがカップインを確信した瞬間! 震度7の横揺れ地震で心臓も止まってしまい復帰不能
パー180ストロークプレーになり打つは打つは、しっかり計算をしないと計算機が必要かな
お父さんに任せておけないから私が頑張るしか良い結果は残せないから!これを入れなくちゃ
お父さん苦労した甲斐が結果に残せたよ! 上手いもんだねお前には頭を下げっぱなしだよ
第1位の犬飼いつみ(松本)高村信(上田)159
第2位の山浦かよ子(上田)松浦博(上田)167
第3位の田中君子(長和)北沢義春(上田)167
何でもいいから当たってくれないかしら? 岡さんは八日の中信大会でjBBだったんだってね
大きな声で BB賞なんて言わなくても良いじゃんか! だって本当のことなんでしょう
左から4位の 柳沢登美夫(長和)宮崎良子(長和)168 5位の掛川幸男(上田)篠原礼子(上田)169
6位の小林終作(小諸)小林より子(小諸)169 7位の宮坂則房(長野)金井美加(長野)170
左から8位の中澤正一(上田)渡辺桂子(上田)171 9位の柳沢竹次(長和)高橋公江(大町)171
10位の古旗君雄(松本)細沢喜子代(大町)175
一人だけ頂いたものは俺のものと早めに引き上げる人は何処の人かな?飛び賞を受賞された各位
聖山北島マレットゴルフ場賞の左から13位の山浦俊治(長和)小松みえ子(上田)174
22位の中島睦(池田)村田せい子(小諸)182
晴れてのBB賞を受け取り恥ずかしさと切なさと嬉しさが混ざり放題混ざってしまいました
柴本泰宏(中野)柴本富子(中野)218
な~飯島さん、おいらは受賞者を呼び出すだけで何のご利益に授かることが出来るんだろうかな
会長賞46位の横川公孝(白馬)小林常代(白馬)196
ペア大会は当たるに当たりまくってますから帰りの車にはくれぐれもご注意ください
大会が無事に済み天高く両手を、踊る阿保と見る阿保、同じ阿保なら踊らなきゃソンソン
阿波踊りの師匠が手ほどきをして後一回エライヤッチャエライヤッチャヨイヨイヨイヨイ
会長を間に事務局長と事務局次長とで大会が無事終了したことに最敬礼で御礼の気持ちを
閉式の言葉を述べてるのに後ろでは景品が何かを一生懸命に調べてます。来年に再会




































































