高原に爽快なスティックの音が響く(^^♪ | letsgomalletのブログ

letsgomalletのブログ

全日本マレットゴルフ連盟の公式ブログです

長野県マレットゴルフ連盟は 7月25日菅平高原≪聖山北島マレットゴルフ場≫で「第11回長野県知事杯レディース菅平大会」(主管中野支部)を開いた。

この大会は各地区を順番に回り開いていたが7月開催が暑すぎるために一昨年から菅平高原の爽やかな風の中で熱戦を繰り広げることになった。

各地区の予選を勝ち抜いた精鋭140名余りは各々の交通手段で早朝に出発し 現地の受付時間前には全員が集まり受付を完了した。大会を待つ時間にも柔軟体操をしたりコースの下見をしたり素振りをしたり闘志を前面に出している者があちらこちらに見られた。

上野守正(中野支部長)は「マレットゴルフができる喜びを感じ親睦と交流を深めてください」とあいさつを述べた。

各支部の男性役員も駆け付け支部の隔たりも無く「良く入れたね・凄いじゃん・頑張ってね」とコース外から声援を送る姿は微笑ましく感じた。

今年の梅雨は長すぎる。西日本・九州地方に豪雨をもたらして甚大な被害状況が連日の位、報道されている中で信州は太陽の陽ざしこそ少ないが大きな被害もなく恵まれた地域であることに感謝である。

 

リーダー会議が始まりましたニコ 一言一句聞き漏らさないように耳

 

 

知事杯の行方は・・・ 表彰式のお楽しみ音譜音譜

 

 

長岡照正理事長の開会宣言ニコ

 

 

拍手の中連盟旗が上野守正(中野支部長)に手渡されるキラキラ

 

 

中島睦会長のあいさつ「支部の名誉をかけて頑張ってくださいニコニコ

 

 

上野守正(中野支部会長)のあいさつ「最後まで全身全霊で闘ってくださいウインク

 

 

メモを見ながら選手宣誓をする竹内周子さん(坂城支部)ガーベラ

 

 

手入れの行き届いた芝生が映える中での競技が始まりましたゴルフ

 

 

一番ホール 「この感じで良いのかな。?」 緊張の一打目ですアセアセアセアセ

 

 

参加賞の野菜袋詰めに汗かく役員滝汗 ご苦労様ですドキドキ

 

 

西村事務局長方向は緑色の球ですよ・・・方向が違いすぎだよね~ガーン

 

 

見事なパット!! イーグルですよ合格合格合格

 

 

残念ながらカップのふちを回り外してしまうダウンダウン 「神も仏もいないのかイラッ

神も仏もあてにはならないようで・・・ドクロドクロドクロドクロ

 

 

アラビックリマーク私も同じく外してしまったわあせるあせる芝目が悪いのかなはてなマーク

 

 

何で~びっくり 私まで前のグループの真似をしなくてもいいのにダウン この一打が響きそうアセアセアセアセ

 

 

私はすんなりと入ってよかったわ音譜音譜 フフフフキスマーク

 

 

入った 入った~おーっ!おーっ!おーっ! 嬉しさのあまりポーズが自然と出ちゃったグーグーグークラッカー

 

 

かゆいな~むかっむかっやぶ蚊に刺されたのかなガーン かゆい、かゆい・・・ボリボリドクロ

 

 

男性役員は場外で観戦キョロキョロ  試合内容を批評するのは解説者のようですチーンチーン

 

 

「残り少ないから頑張ってもどうしょうもない無いよねゲッソリ

「人生と一緒・・・思い通りにならないね真顔」 「楽しいからいいじゃんルンルンルンルン

「そうそう 楽しんだもの勝ちだよウインク」なんて話してるのかな??

 

 

最終スコアをアテストして提出。 「私は何位に入れるのかな~?」 表彰式をお楽しみに~グラサンハート

 

 

ゆめみる宝石優勝カップを受ける上野ゆみ子(中野支部)107ゆめみる宝石

 

 

まじかるクラウンプレイオフを勝ち抜いた2位の村田せい子(小諸支部)110まじかるクラウン

 

 

乙女のトキメキプレイオフで負けた3位の鈴木京子(長野支部)110乙女のトキメキ笑顔がniceぽってりフラワー

 

 

ふんわり風船星左から4位の市川美佐江(四賀支部)112 5位の高橋洋子(更埴支部)113

6位の竹内敏子(松本支部)114 7位の寺島都(長野支部)115   8位の荒井良子(坂城支部)116 9位の野村福子(中野支部)116 10位の犬飼いつみ(松本)116ふんわり風船星

 

 

早速にありがとうございます星 当たっちゃったね~ホホホホ流れ星流れ星

 

 

ニコニコニコニコニコニコ表彰該当者に惜しみない拍手を・気持ちが良いよね~ニコニコニコニコニコニコ

 

 

72位の会長賞に該当した宮下秀子(坂城支部) この他にビール1ケース生ビール生ビール生ビール

今夜のビールは格別ですよ音符音符

 

注意これから暑い日が続くので熱中症に気を付けましょう注意