知事杯選手権 | letsgomalletのブログ

letsgomalletのブログ

全日本マレットゴルフ連盟の公式ブログです

長野県マレットゴルフ連盟は「第43回長野県知事杯選手権マレットゴルフ長野大会」を天然芝の長野市犀川第2緑地公園で開いた。 

令和に改元され始めての県大会に県内各支部から選抜された精鋭180名が頂点を目指して集結した。 

知事杯選手権は県連最古の歴史ある大会で昭和61年に始まり当初は年2回開いていたが平成10年から年1回の開催となる。 

主管の長野支部会長、玉井洋光さんは「春先から会員の勤労奉仕により立派な会場に仕上げることができました。後は皆さんの技量にて良い成績が出ることを願うばかりです」と大きな声で激励のあいさつをした。 

会場からは「ナイスショット・惜しかったね」等の声が聞こえ互いの親睦と交流を深めあう微笑ましい姿が見られた。

 

 

受付の女性が優しく出迎えをして心が安らぎます 

 

 

常任理事が大会前の打ち合わせ。会長が真剣な顔で重要点の確認 

 

 

ご来賓の皆様です 

 

 

連盟旗が事務局から会長に手渡されました。いよいよ長野大会の始まり始まり 

 

 

よろしくお願いいたします。と玉井洋光長野支部会長に緊張の瞬間です。 

 

 

爽やかな風の中最後まで頑張ってください。心に残る大会になりますことをご祈念申し上げます。

とあいさつの中島会長 

 

 

闘志満々の参加者。早く開会式が終わらないかな?疲れてきたよ~。 

 

 

選手宣誓をする若林紀雄さん玉井静子さん。令和初の宣誓よくできましたね 

 

 

長野県議会議員、風間辰一さん。強く打ちすぎOBとなりました。 

 

 

暑い日差しをよけよう。手拭をかぶり陽ざし除けだよね。 

 

 

こうやって入れるんだよ。そうはうまくいかないんだよね

 

 

何処に行くんだよ~?オイオイオイオイ 

 

 

見事にOBですよ。チヨっと打ちすぎたかな~トホホホホ 

 

 

疲れたときはバナナが一番だよ。太いやつを頂くかな~。 

 

 

よかったよね~いっぱいいっぱいでセーフだった。入れよ~お願いだから 

 

 

犀川の涼風が気持ちよく感じられました。入れば尚良いのにね。結果は神様仏様 

 

 

よくOBが出るよね。おいらは今日何回出したか数えられないわ 

 

 

オイオイオイオイ。どの球がおいらの球かわからないや? 

 

 

左から2位の宮坂正弘(戸倉)136 1位の町田裕幸(長野)135  

3位の横内秀嘉(松本)138 

 

 

左から2位の中川和子(長野)141 1位の中村秀子(須坂)141 3位の山本孝子(中野)142 

 

 

県大会には珍しい。芝生に座っての閉会式です。疲れが出た来てるもん。

 

 

 

左から4位の飯田正(更埴)138 5位の峯村茂一(長野)138 6位の和合正征(坂城)139 

7位の長谷川博(坂城)139  8位の町田辰則(中野)140 9位の原田政信(長野)140 

10位の玉井洋光(長野)141 

 

 

会長賞72位の山浦俊治(長和)151 感激の涙を流してました。 

 

 

大トリの万歳三唱で~す。県役員は炭坑節でも踊ってるのかな~? 

 

 

連盟旗が事務局長に返納され大会が無事に終わりました。玉井会長ご苦労様でした。