キャノンビーチ旅行2日目
娘と2人でキャノンビーチダウンタウンを散策
キャノンビーチで毎回訪れるダウンタウンで大人気のチョコレートカフェへ
去年も12月にキャノンビーチに来ていたので、このカフェでチョコレートのアドベントカレンダーを購入したのを思い出しました
残念ながら今年はアドベントカレンダーが見当たりませんでしたが
甘すぎず、かといってビターすぎず、万人受けする感じのチョコレートのお店です
大きいサイズのチョコレートシェイクを娘とシェアしました
その後、手作りキャンドルやバスボンブ、ソープのお店へ
普段はできるだけナチュラルな無香料の皿洗い洗剤や無香料石鹸を使用していて、家に鳥がいるので空気が汚れるのを気にしてキャンドルも使用せず、ごくごくたまにバスタブにいるときに無香料のキャンドルを使用する位なのですが、見てると可愛くて欲しいものがたくさんありました
今回、1番欲しかったのがこのシリアルキャンドル
めちゃくちゃ可愛くないですか?
飾るだけ用に買おうかなと思ったのですが、結構大きなものだったので(大きめのラーメン鉢くらい←他に例えが浮かばない)、アトランタに持って行くのも大変だと思い、何とかブレーキをかけることができました
ちなみに、お値段は確か40ドル弱だったと思います
他にも可愛いキャンドルやバスボンブがいっぱい
キャノンビーチダウンタウンには、ペットショップも2軒あるので(前は3軒あったのに最近1軒なくなってしまいました)ペットショップでビーチっぽいカラーとリーシュを探してみたのですが、今回は気に入ったものが見つかりませんでした
家族や友人用のクリスマスプレゼントもいくつか買うことができて大満足
今回の新しい嬉しい発見は17歳の娘とやっと楽しくショッピングできるようになったこと
ショッピング好きの娘ですが、前は自分が買う必要がある物を見てさっさと買うという感じでウィンドウショッピングを一緒に楽しめるタイプではなかったのですが、最近はやっと自分が何か買う必要がない時でもぶらぶらお店を見て回ることができるようになってきました
やはり年齢的なものでしょうか
確かに私も高校生の頃には母とショッピングに行ってたという記憶はあるもののウィンドウショッピングを楽しんでた記憶はないかも