よしっ、反抗期来たー!:思春期の娘にイラッとした時の3つのおまじない | 大人のひとり時間を楽しむ・横浜市青葉区・スクラップブッキング&カルトナージュ、そして読書

大人のひとり時間を楽しむ・横浜市青葉区・スクラップブッキング&カルトナージュ、そして読書

紙の時間・布の時間・本の時間を楽しむ毎日。

大人になったからこそできる時間の使い方。

自分だけのひとり時間を楽しみましょう。

菅田将暉くん扮する「オニちゃん」のCMには一本とられました!

カンタン♡可愛いスクラップブッキング 
 お申し込みはこちらから
 
おはようございます。
スクラップブッキングインストラクターの
山口みきです。



豪雨予報通り、どしゃ降りの横浜です。


「雨の日は靴が濡れるし、バスは混むし、ほんっとやなんだけどっ💢」を皮切りに、さまざまな悪態をついてから出かけていった次女。


私のせいで雨がふったんかいっ⁈ ⁈ はいはい、私はお天気も変えられるほどに強大な力持ってますからーっ💢


と母も言い返したくなる。
反抗期の親子あるあるですね。


こんなことは日常茶飯事。いちいち怒鳴り返していたら母の身が保ちません!!!


私の場合、たいていのイライラがほんの一瞬で済む3つのおまじないは…


①反抗期来たー!
②10カウントダウン


娘の態度に速攻で切り返さずに、まずは心の中でキャッチ。「よしっ!反抗期来たー!」って。


思春期の女の子はイライラしちゃって大変ですこと!とかの嫌味は我慢…笑笑


そのあと、心の中でカウントダウン。
…10.9.8.7…自然に呼吸が整う感じ。


そして、極めつけの3つ目はこれ。


③娘の幼い頃の写真を飾る


雨の日に、お気に入りの傘差して、長靴履いて、庭でポーズとってたキミが母親に悪態なんかついちゃって…って笑えてきたらしめたもの。



娘の方も学校から帰宅する頃には朝の悪態をけろっと忘れているなら、それでよし。


「わ〜ぁ、この写真、久しぶりに出してきたんだ〜♡」って言って、無償の愛に包まれていることを写真が思い出させてくれるはず。


子育てに大正解はきっとないと思います。


私の場合、悪態をきっかけに丁々発止のやり取りをしてしまったら、見えるものも見えてこない。


本当に問題を抱えているのかどうかの見極めは、その後さりげなく観察していけばいいって長女の子育て中に学びました。


「反抗期の親子あるある」にも一役かってくれる子育てのアルバム


作っておいてよかったな〜って、娘達がこの年齢になって、つくづく思っています。


子育て中のママさんへ。


臨戦態勢になる前に、いつでもひっぱり出せるように、アルバムを手近に置いておいて下さいませね。


ママさんの心をちょっと明るくするお手伝いになるかもしれません♪




2018年春の自宅サロンレッスンは

☆4月17日(火)  : 募集終了です
☆4月26日(木):募集終了です
☆5月15日(火):募集中
☆5月24日(木):募集中
いずれも10:00〜12:30を予定しています。




午後のレッスンをご希望の方はお問い合わせ下さいませね。


子供写真・家族写真の整理はお済みですか?

ご家族と見返してワクワク笑顔になれる
フォトブックを手作りしましょう♡

お子さま連れOKのアットホームなお教室です。




☆レッスンは、第3火曜日・第4木曜日です。
家族の都合などで変更させていただくことが
ありますので、ご了承下さいませ。
 
自宅サロンは横浜市青葉区です。
東急田園都市線たまプラーザ駅・あざみ野駅よりバスで10分ほどの場所にございます。
また、1台分の駐車スペースもご用意できます。
レッスンのご予約が確定しましたら、ご来訪方法に合わせたアクセスを詳しくご案内させていただきます。