お店の準備をはじめよう① HP作成 | わたしを知る旅

わたしを知る旅

Yumicoの、私が私を幸せにするチャレンジ日記です。
島根県松江市で心も体もホッとリラックスする場所、ホッとスペースAQUAをはじめました。

お店の準備をはじめようと思ったとき、

まずホームページを作ろうと思いました。

 

 

私の中でまだぼんやりしていることを

ホームページを作る過程で

クリアにしていきたいと思いました。

 

 

Ameba Ownd で作ろうと思っていたけど、

作り方がまったくわからないので

作り方を紹介している動画をみることにしました。

 

 

なるほどなるほど・・・

これなら私でも作れそうだなぁ。

動画のとおりに作ってみよう。

 

 

 

 

 

まず基本設定を入力し、

表紙となるページを作りました。

 

 

お店の名前

イメージに合った写真 など

ひとつひとつ決めていきます。

 

 

お店の名前は楽しんで迷って

なんやかんやで

「AQUA(アクア)」に決めました。

 

 

 

AQUAは、水を意味する言葉です。

 

ある占いによると、

地球から見れば人間も自然の一部で

人それぞれ「木・火・土・金・水」の役目があるのだそうです。

 

以前、その占いをしてもらったとき、

地球における私の役目は「水」だと教えてもらいました。

 

水は、雨のときもあれば雪のときもあり、霧になることもあります。

大地に降りた水は、川になり、湖や海へそそぎます。

 

水は姿形や存在場所をかえる自由さがあり

いのちをはぐくみ、うるおす癒しがあります。

 

 

 

 

 

お、おぉ・・・いいではないか! 

で、これに決めました。

 

 

 

 

 

次にプロフィールのページ。

 

私の47年間をシンプルにまとめました。

 

 

 

 

 

次にメニューのページ。

 

 

説明文を考えたり、

価格を決めたり。

 

 

ホームページを作りながら

「これでやっていく」という覚悟が

定まった感じです。

 

 

 

 

 

最後にこのブログを作りはじめました。

 

 

「わたしを知る旅」をしていくうえで、

今回のお店チャレンジはかかせません。

 

 

お店を準備する過程、

お店をいとなむ過程で

 

どんな自分があらわれるのか。

 

何を感じ、何を思うのか。

 

1年後の私はどうなっているのか。

 

 

目に見える成功に目を向ければ

いくらでも自分を不安にできますが、

 

「わたしを知る旅」的な体験を

せずにはいられない私がいます。

 

 

 

ホームページはこちら →★

 

 

 

2019.6.19 世界一周の旅6ヶ国目

アイルランド みどりが素敵な公園