まだまだ暑いですね
今日は、行田⇒館林とドライブ&ウォーキングをしてきました。
最初は、行田の 古代蓮の里
稲刈り前に、しっかり色のついたギネス級の田んぼアートを久しぶりに見てきました。
こちらは、7月撮影時の写真ですが、上の写真では完璧な色づきになっていることが分かります。
映画は11月上映と近づいてきたこともあり楽しみです。
展望台を降りて、古代蓮の里の公園に行くと、曼殊沙華が咲き始めていました。
まだ少ないですが
蓮は、終わっていると思っていましたが、公園内の一番奥の沼に行くと蓮の花がありました。
でも、数輪なので、もう最終段階という感じです。
それでも、蕾はまだあります。
次に向かったのが、利根川を越えて、群馬県立館林美術館
ここは、建物も美術館らしい芸術的に作られています。
こちらは、別館の撮影OKの場所での写真です。
近くの公園内には、無料で観れる彫刻が2kmに渡って設置されています。
いくつか紹介
芸術を観賞しながら散歩もできて素晴らしい小道です。
正直、今日は大平さんにブドウ狩りに行く予定で出かけたのですが、大幅に予定変更して芸術鑑賞となりました。
