ドーム野球観戦(5/13) | 我が青春 まっただなか

我が青春 まっただなか

50代の親父が今も青春を続ける奮闘記

昨日の朝、従兄より広島×巨人戦のチケットがあるので行かないかと連絡
 
デイゲームということで午後はフリーでしたので喜んで行くことにニヤリ
 
試合は、14:00からですが、練習タイムの12:00に入場
 
試合開始2時間前ですので、球場内はまだ空いています。
 
お気に入りの崎陽軒のチャーハン弁当を食べながら練習を見物
 
今回、お弁当買うときにビックサイズのドリンクを買ったのですがこれ失敗でした。
 
径が大きくドリンクフォルダーに収まりません
しかも、飲み終えて残った氷を所定の場所に捨てたのですが、半分以上が氷(中身が普通サイズ以下だったかもしれません)チーン
 
 
昼食後、時間もありましたので、ドーム内のグッズコーナーなどを見て回り試合時間までのんびりしました。
 
14:00 試合のスタメンが表示され試合開始

 

巨人の先発はグリフィン

 

この日は、9回 2:2の同点で延長戦に突入

 

11回まで点差は2:2のまま

 

12回表 広島が2点を先取し、巨人が負けムードになり、私の周囲は帰る人が続出

 

しかし、12回裏 巨人の攻撃でいきなり、ノーアウト満塁状態に

 

大城選手の犠牲フライで1点を返し、4:3になりムードは変わります。

 

大城選手、犠牲フライの前に1類側にファールフライを打っているのですが、その球がなんと私めがけて飛んできてビックりでした。

帰ってTV見たら、しっかり映っていました。(ボールは他の方がお持ちになりましたが)

 

 

 

その後、秋広選手のヒットで同点となり、ブリンソン選手のヒットで逆転勝利びっくり

 

ブリンソンがヒット打った時は私も思わず立ち上がってしまいましたが、1類側応援スタンドは殆ど総立ち状態でした。

 

4対5で巨人勝利ラブ

 

秋広選手、ブリンソン選手のヒーローインタビューまでしっかり見て気分よく帰ってきました。ニヤリ

 

帰り後楽園駅で山形牛弁当(ちょっと高かったですが)が美味しそうに500円引きで売られていたので買って家で美味しく頂きました。

 

今、今日の試合をTV観戦しながらブログ書いてますが、今日は厳しそうです。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村