東京マラソン2023 完走ならず | 我が青春 まっただなか

我が青春 まっただなか

60代の親父が今も青春を続ける奮闘記

残念ながら、31km近辺の銀座京橋で関門時間になり完走できませんでした。
 
 
敗因は練習不足だと思います。
 
浅草までは5km40分ペースで走れたのですが、20kmを過ぎた辺りから、両脹脛の痙攣が始まり、走れなくなりました。
 
歩いて、治まっては走るを繰り返しましたが、28km過ぎた辺りからは、ほぼ歩き
 
家の奥様も清澄白河で応援で待っていたいてくれましたが、あまり辛そうな顔をしているので、棄権したらと言われましたが、行けるところまで、行ってみるとして、今回の場所までとなりました。
 
法被頑張ってとたくさんの方に励まされながら、歩き続けましたが、日比谷の33.5kmを超えることなく終了となってしまいました。
 
あとは、前半の4.9km関門を意識過ぎてペースアップになってしまったことも良くなかったかもしれません。
 
やってはいけない、7分/kmで走ってしまいました。(←私の場合は8分/kmと決めていたのが守れていない)
スタートから1時間5分ですので、関門時間の10分前に通過しています。
 
この後も、関門との闘いでした。
 
秋葉原の関門も7分前と、余裕がなさ過ぎました。
 
そのあと、29km関門も3分前に通過と次の33.5kmの関門を通過できず、はとバス回収となりました。ショボーン
でも、はとバスは中が、暖かくホットしました。
 
座席について、飲み物も頂き、ありがたかったです。
 
 
まず、今回の大会で沿道の応援、ボランティアさんの励ましたがなにより嬉しかったです。
 
みなさま、ありがとうございました。
 
 
 
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村