今日は、私達夫婦の仲人さん宅でDAYキャンプ
仲人さんは留守でしたが、勝ってに入ってやっていいよ言われましたので、遠慮せず実施
〇百坪あり、井戸水もあるという好条件な場所です。
落ちていた木を薪にもしました。
ノコギリは、ダイソーで300円で買ったものです。
火起こしは、ファイヤースタータ、松ぼっくりに麻紐をほどいたもので点けます。
ストーブの中には、伸びて枯れた芝を手づかみでブチブチ千切って入れておきましたので、火のまわりは良かったです。
後は、薪を割りながらストーブに入れて火力アップ
毎度の鍋を温めピザを焼くという慣れた工程で昼食準備
今日は、風は若干強めでしたが、あまり冷たい風ではなかったので、いい感じで過ごせました。
ストーブ内の余熱を使って焼き芋も焼きましたが、表面がちょっと焦げてしまいました。
中は、しっとりした感じで甘いお芋スプンでホジッテ頂きました。
年内のキャンプはこれで終了予定ですので、ホンマ製作所のAPS-48DXストーブを洗って綺麗にしてあげました
ステンレスなので錆びないだろうと思っています。
いつか、このストーブを持って冬のお泊りキャンプもしてみたいと思っています。