加須にうどんを食べに行こう | 我が青春 まっただなか

我が青春 まっただなか

60代の親父が今も青春を続ける奮闘記

3連休では、今日が一番暖かな1日でしたね

 

お彼岸の挨拶廻りも終わりましたので、ウォーキング・ランしてきました。

 

せっかくなので、美味しいものが食べたいと思い立ち、うどんが名物の加須市へ

 

JR東鷲宮駅でラン友と合流し、まずは鷲宮神社へ

桜も大分咲き始めて3分咲き位になっていたと思います。

 

神社の鈴は、紐が外され、人の手がお参りの時に触って感染しない対策がされていました。

神社近くの川では、カメが甲羅干し(多くてびっくり!びっくり

さらに三色の桜?かと思ったら、三色桃だそうです。

これは満開で奇麗でした。おねがい

 

次は、鷲宮神社からさほど遠くない、加須はなさき公園へ

 

人は居ましたが、そろほど多くはありませんでした。

 

そして、見つけた昭和風情漂ううどん屋さん

中は、4人テーブルが4つしかなく

 

メニューは当然うどん+トッピングな感じです。

 

でも、安いです。

かけうどん 400円で大盛500円

 

私は、当然ながら大盛うどん

ざるではなくドンぶりに麺(幅広のひもかわうどん)が入ってきます。

 

しかも、麺が長い

 

汁に入れたら、うどんが多いので汁が零れてしまいました。爆  笑

 

人気店らしく、人が10分もしないで入れ替わる感じでした。

 

食べ終わって、のんびり歩きながら東鷲宮駅まで戻りましたが、まだ時間もあるので、奥様に車で迎えにきてもらい、先週行った幸手の権現堂さくら堤へ

 

今日の暖かさで一気に花が開き始めたようで3分咲き~5分咲き

 

 

ここ数日、TV中継もあったらしいです。

 

来週末は、中止となった、さくらマラソンコース+αを走ろうかと思います。